
コメント

まーママ
カスピ海ヨーグルトの種は粉で売ってますよ😊それを牛乳に入れて常温で置いてたら出来ます!
市販のカスピ海ヨーグルトやブルガリアなどのプレーンヨーグルトでも、開けてすぐにコップ1杯程度減らした牛乳パックに大さじ2くらい入れて混ぜて常温で置いておくとヨーグルトが作れます!気温や湿度によって置いておく時間なども変わりますし、これからの時期は腐ったりなどの問題も心配になってくるので気をつけた方がいいですが、、😅

みかん
私はR1を培養して毎日ヨーグルト食べてます😄
そのおかげかこの1年は旦那も私も風邪ひきませんでした〜
成分無調整の牛乳パックをそのままレンジで5分くらいチンしてコップ1杯分くらい取り出してからパックの中にR1ヨーグルト入れて軽く混ぜて保冷バックに湯を入れた鍋ややかんと一緒に入れて一晩置いとくだけです👍
砂糖大さじ二杯くらい足したら市販のと同じ味です✨
-
チカマロチ
やっぱり効果は絶大なんですね!!?
牛乳パック1本分全部食べたら、また新しいヨーグルトと牛乳で作るって工程を繰り返しですか?- 4月2日
-
みかん
その作ったヨーグルトでまた作れますが何となく衛生的に新しいヨーグルト買ってきて新しく作ってます💦
それでも普通で買うよりだいぶ安いので😄- 4月2日
-
チカマロチ
そうですよね💦
継ぎ足ししすぎると気分的に不安ですね(^_^;)- 4月3日

くろすけ
うちはアイリスオーヤマのヨーグルトメーカー使ってます😊
R-1の液体のやつを牛乳パックに入れてセットするだけです🙌🏻
作ったヨーグルトを増やして行くほうが経済的には良いかもしれませんが、混ぜたり熱湯消毒したりとちょっとめんどくさいな、、と思ってしまいます💦めんどくさがりなので😂
-
チカマロチ
衛生面キッチリしないと怖いですよねΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
とりあえず、やってみようと思います!!!- 4月3日
チカマロチ
腐ったら最悪ですね(´θ`llll)
種がなくなったら、また買い足せばいいということですよね?
まーママ
出来上がったヨーグルトを食べる前にまた同じ工程で牛乳パックに取り分けて〜とすると2.3回は食べられますよ😊それ以上でも使おうと思えば何度でも作れますがオススメはしないです💦
ただ、出来上がるのも寒い時期で長くて2日とかなので、できたヨーグルトを種にして作ろうと思ったら2.3日に1度は新しいヨーグルトができ、また作っての繰り返しになるので、食べ切らなければ買って作った方がいいかもです😅
チカマロチ
毎日ヨーグルトに追われる日々になりますか?(^_^;)💦
ヨーグルトは好きなのですが牛乳が苦手で・・・
味的には市販のヨーグルトと同じ味になりますか?
まーママ
味はヨーグルトそのもので、牛乳の風味などはしないですよ😊