![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目でつわりがひどく、仕事の状況がつらい。マネージャーに理解してもらえず、辞めるタイミングを悩んでいます。
今妊娠7週目の妊婦です。
仕事はイオンに入ってるアパレル店員をやってます。
ですが日に日に吐きつわりと、においつわりが酷く
食事もあまり取れていないせいで立っているのが
精一杯です。イオン内は飲食店もあるので
においが凄く敏感で、服のにおい、人のにおいで
すぐ気持ち悪くなってしまいます。
(勤務先には妊娠がわかって伝えています。)
数日前、朝からつわりがひどく休みの電話をしたら
マネージャーに「え?、わかりました。」
と冷たく言われ、そそくさと切られてしましました。
その時理解をしてもらえる場所では
無いんだなと感じました。
毎日やる事が多く時間に追われる仕事で
妊娠前ですら大変だと思う事が多かったです。
今では毎日接客中も吐き気に追われこの状態で
やって行けるか不安です。
妊娠を機に同居する事になったので
長くても5月末で辞める事を考えてるのですが、
毎日こんな状態で周りに迷惑をかけているので
何とマネージャーに伝えて理解してもらえる様
辞める話をしたらいいのか悩んでいます。
- さや(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
素直に書かれてることを伝えるべきだと思います。
アパレルはシフトの人数がぎりぎりだし人数調整が大変だとおもうので早めに伝えたほうがいいとおもいます。
![しお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお
辞めるのなら早ければ早いほど伝えるの早いほうがいいです。
理解も何も突然交通事故とか病気で仕事にそのまま来れなくなるということはありうることですし、人を雇っていたり上にいる方はそういったことに過去何度も遭遇しているのでそこに関しては気にやむ必要はありません。
切迫とかになると突然行けなくなることもありえますから・・向こうもその可能性は視野に入れていると思います。
体調が思わしくないので「長くても」五月末までに離職を考えていることと、かついつどうなるかわからない旨を伝えて新しく人員を補充してもらうのがいいと思いますよ。
-
さや
アドバイスありがとうございます!
昨日マネージャーとちゃんと話しが出来ました!体調のことを1番に考えてということで今月末には退職する事になりました。- 4月5日
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
私もイオンに入ってるアパレル店で働いてましたが裏の休憩所とかも臭くないですか?(T ^ T)
その匂いもダメで吐きつわりで休みたかったのに私は交代要員もいなかったので休めず店頭に立ってる時も1人だったのでトイレに走ってばっかりでした。私のとこは社長も同じ時期に妊娠しましたが、つわりなど全くなかったみたいで全然理解してもらえなくて、このままだと無理だと思って安定期入ってすぐくらいの時に辞めました!
-
さや
私もイオンのバックヤードなどのにおいもゴミの様なにおいで気持ち悪くなってしまいます。
アパレルって大変ですよね(°_°)- 4月5日
さや
アドバイスありがとうございます!