
コメント

にゃんち
ごめんなさい地元が高知なので反応してしまいました💦
収入で変わってくるのでそら★まま様の家の年収とか書いていた方がわかりやすいかもですね⑅◡̈*

プー
基本的には前年度の所得で保育料が決まります。3歳児未満だと高かった気がします。先にもあります様に前年度の所得が低い場合でも8000円〜2万円近く位にはなります。
前年度所得が多いと2万以上は確実にかかります。ちなみに私は1人目を1歳で預けた時前年度の所得が多かったので…4万近く支払ってました😣💦
参考になりますか?
-
そら★まま
返信ありがとうございます!
とても参考になりました!!
やはり3歳児未満だと高いんですね😢- 4月3日

🔰mamari🔰
共働きだったので57,000円でしたー。
年収は二人合わせて750万くらいだと思います(^_^)
去年育児休暇で途中から収入が低かったのと主人の給与だけだったのもあるのか27,000円ほどになってます!
多分400万くらいだとは思いますが、、、
-
🔰mamari🔰
給与明細にある住民税?の額でだいたい分かりますよ(^_^)
- 4月3日
-
そら★まま
返信ありがとうございます!!
なるほど✨
給与明細にある住民税のところを見たら12000円でした!
ちなみに今は主人しか働いてないので年収は400万円くらいです(・・;)- 4月3日
-
🔰mamari🔰
だとすると、D8の43500円くらいでしょうかねー?
ちょっとの税金の差で金額変わるので特に未満児は高く感じますね😭
一番最初の回答の400万くらいの件、間違えてました😭
年に2回保育料査定があるんですが
だいぶ少なかったので収入もっと低かったはずです!
400万なら多分4万前後かもしれませんね(^_^)- 4月3日
-
🔰mamari🔰
合ってるかは分かりませんが、
住民税月12000円×12ヶ月分=144000円で当てはめてみました🙇♀️- 4月3日
-
そら★まま
計算して下さってありがとうございます✨!
やはり3歳児未満は高いですね(;>_<;)- 4月4日
そら★まま
返信ありがとうございます✨
年収は400万くらいです…なので高くなりそうな気が…
にゃんち
それくらいの年収であればうちと似たようなもんなのでD2やD3くらいの額じゃないかなぁ?と思いますが定かではありません(>人<;)