![金ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月21日に出産予定で、1年後に仕事復帰予定。草加市の青柳付近でおすすめの保育園を探しています。見学や慣らし保育はどのくらいで行うのか知りたいです。
5月21日出産予定日で
仕事産休に入って1年後仕事復帰する予定です。
保育園探しているんですが
草加市で青柳付近でいい所.おすすめの保育園
どこかありますか?
あと、それぞれの市で違うとは思うんですが
皆さんどのくらいで見学や慣らし保育行ってますか?
知り合いは生後3ヶ月で行ったみたいで、、
全然分からないので詳しい方教えていただきたいです😥
- 金ちゃん(6歳)
コメント
![みっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっぺ
私も現在妊娠7か月で、3歳2歳の女の子が居ます。
下の子は生後2ヶ月ちょうどで保育園預けました!!
出産前に保育園の申請書類を用意し生まれてすぐに申請出して出産次の月には保育園の結果が送られて来たので入る保育園が決まってから私は見学しました。
産休明け前の3月には第二募集が終わってしまうのでその後から入れるとなると空きがない場合があるので4月には入れる様にした方が認可はいいかも知れませんね(´ω`)
第一募集で人気な保育園や地域によって保育園が少ない地域は埋まりやすいので気をつけて下さい!!
ちなみに地域によって変わりますが第一募集が確か11月だった気がします。
市役所の保育科に相談すると詳しく教えてくれたりいつぐらいに見学した方がいいなど教えてくれるので聞きに行くといいですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
金ちゃん
お返事ありがとうございます。。
生後2ヶ月、、そんなに早く預けられるんですね!!
5月出産予定なので31年度の4月には
入れるって事になりますかね??
って事は...
出産前に何個か保育園に問い合せて
書類貰っといたほーがいいって事ですかね😥??
保育科に連絡してみます、、😓
みっぺ
認可の保育園なら市役所の保育科で申請書類が貰えます!!
地域によってだとか保育園によって預かってくれる歳が違いますかね(´ω`)
31年の4月には預けられるようなら預けた方がいいかなと私は思います。
1歳児枠は大体保育園では12人定員だと思いますが0歳児からの繰り上がりがある為その半分の6人ぐらいしか枠が空いてないなどがある為金ちゃんさんの様に育休1年取り1歳から預ける方が多いですね( ;´꒳`;)
ただ、育休が1年延び2年になったって話を聞きました。
なので今年私の地域の場合ですが、空きがこの時期にまだチラホラあるみたいですが来年育休明けの方が多いのかなと.....
なのでまずは自分が住んでる地域の保育園が何箇所あるかなど保育科に行けばある程度教えてくれるので気軽に行って聞いてみてください(´ω`)
ちなみに私は上の子供たち初めて預ける時に手続き関係全く分からなかったので保育科に質問しまくりましたww
無事に産休育休明けで保育園入れるといいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
金ちゃん
なんとなーく分かりました😓
自分で色々調べてみてはいますが
分からない事だらけで、、
保育科行って聞いてみれば
何でも教えてくれる感じですね!!
いろいろありがとうございました😫
みっぺ
多分調べるよりかも直接聞いた方がわかりやすいかなと(๑•̀ㅂ•́)و✧
見学時期も保育園によって開催日バラバラなので( ;´꒳`;)
金ちゃん
わかりました!聞いてみます😣