※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ぽちこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが1人遊びをはじめたりして、起きているときに機嫌がいい時間が増えるのはだいたい何ヵ月くらいからですか?

赤ちゃんが1人遊びをはじめたりして、起きているときに機嫌がいい時間が増えるのはだいたい何ヵ月くらいからですか?

コメント

deleted user

私のところは、2ヶ月過ぎてからでした(*^ω^*)バウンサーのおもちゃや寝っ転がって遊べるおもちゃ、メリーなどに興味津々です🌸

  •   ぽちこ

    ぽちこ

    そうなんですね!2ヶ月になったのですが、まだあまり興味示さないのでもう少し待ってみます!

    • 4月3日
MAMA

2ヶ月ぐらいでした!
が、3ヶ月を目前に魔の3ヶ月が訪れ
新生児のように逆戻りして
まもなく4ヶ月ですが今度は黄昏泣きが始まりました。。
2ヶ月過ぎぐらいが一番楽でした😂😂

  •   ぽちこ

    ぽちこ

    まさに2ヶ月過ぎたところですが、まだグズグズしている時間が多いので(..)でもこれからもっと大変なことも待ってますね!

    • 4月3日
るーま

6ヶ月になって寝返り&寝返り返りを習得したら落ち着いて1人遊びするようになりました。
移動が激しいのでそれはそれで目が離せませんが(^_^;)

  •   ぽちこ

    ぽちこ

    確かに動くようになると目が離せませんもんね!

    • 4月3日
りもこん。

2ヶ月くらいから意味不明な泣きが治まって、あやすと笑うようになりました。5、6ヶ月くらいには放っておいても少しなら一人でパタパタしながら遊んでてくれました。

  •   ぽちこ

    ぽちこ

    まだあやしても笑ってくれません。笑ってくれるの楽しみです!1人遊びするようになるのはまだ先ですね!

    • 4月3日