
コメント

ままり
全額負担😦😦
ものすごく…年収いいんですね😂😂
うちなんて0歳児で8500円でした💦💦
the!!低所得層🙋

ガラピ子
保育園高いですよね…
産後2ヶ月だけ預けましたけど10万とんで行き、幼稚園にしようと決めました🤣🤣笑
-
まい4姉弟ママ
でしょう?でしょう??😑高いっす…🤣笑
ほんと通知見た時役場に思わず駆け込んだんですよ!!間違いですよね!?って笑
そしたら間違えてなかった…笑
5月から幼稚園に切り替えます笑- 4月2日
まい4姉弟ママ
あ!全額負担って言ってもあれです!田舎なので2人目から保育料無料とかの地域で、その2人目認定が税金によるのですが、その無料の枠からはみ出て3歳以上は年収いくらでも33200円なんですwww
その33200円が払えない、うちも低所得です🤣
ままり
33200なんて高すぎますよ😭😭
幼稚園の方がよっぽど安いですよね!!
2人目は、うちの地域は半額なので無料が羨ましいですよね😗😗
年収いくらでもって…そんな無理な話ないですよね😭😭
まい4姉弟ママ
幼稚園だと戻り金がでるからですねー!でも保育園みたいに夏休み冬休み関係なく預かる…ってのはなく親の出番も多いのでなかなか困りますけど😑www
ままり
え、幼稚園は時間長いんですか??
仕事してたらなかなか幼稚園はキツくないですか😕??
やはり保育園は長期休みなどないのでいいですよね✨✨
まい4姉弟ママ
うちの行ってる幼稚園は18時まで毎日200円おやつ付き、長期休みは400円おやつ付きで預かり保育もしてるので仕事してても行ける幼稚園なんでし(*Ü*)なので働いてるお母さん多いですよ😊
ただ保育園みたいに盆まで預かり…とはないからそこだけがですねー!あと、親子遠足とか…個人懇談とかwwwでも休み調整できるし休めなきゃ夕方の迎えの時とかでも調整してくれるので😌
ままり
へー!!幼稚園って延長保育もしてるんですね!!
それなら、働くママでも安心ですよね💓
親子遠足、個人懇談があるって事ですか??
1番上の子って新高1ですか??
まい4姉弟ママ
新高一です🤣笑
ほんとこの子が私立じゃなくてよかったですー😑私立だったら…家売らなきゃ…笑
私が住んでる地域はだいたい延長保育してる幼稚園ばかりです(*Ü*)子供がすくない、親も働いてるってとこが多いので😊
ままり
上の子中3なので、来年?高校なので
ビクビクします💦💦
大阪は確か私立も無償化なんですけど(>_<)
幼稚園のシステム全然知りませんでした💦💦
18:00までだといいですよね♡
まい4姉弟ママ
無料なのは授業料だけで、私立は公立校の無料分だけ引かれるだけなのでやっぱり手出しは私立のが多いです😑計算したら公立校は毎月1万くらいだったけど私立はだいたい3万くらいでした🤣お子様がどこにいくかわからないけど、私立でも特待だと授業料免除とか、半額とかなので親としては子供に頑張って欲しいけどうちは到底無理でしたので公立1本でした🤣笑