※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三色団子
子育て・グッズ

母子分離の幼児教室には、最初に菓子折りなどを先生に渡すべきでしょうか?他の方々はどうしているのか、教えてください。

母子分離の幼児教室に通う予定なのですが、最初に菓子折りなど先生に渡した方がいいでしょうか?

ちなみに、個人のとこではないです。皆さんはどうされたかなど教えてください。

コメント

SR★

そういう教室には通ってないですが、渡さなくていいと思いますよー!
幼稚園に務めてましたが、今は、そういうものはもらわないように!と言われてますし、実際持ってくる方はいませんでした。
年度の途中などに、いつもお世話になってますー!とか、年度末に、1年間ありがとうございました!などはたまにありましたが…
田舎住みなので、参考にならないかもしれませんが(>_<)

  • 三色団子

    三色団子


    コメントありがとうございます✨
    幼稚園に勤められていたんですね!最初よりも最後とかの方が多いってことですね。
    初めての母子分離なので泣き叫んでかなりご迷惑になるかも?と思い渡すか迷ってました。参考にします🎵

    • 4月2日
みは

大手の英語教室の先生してましたがもらったことないです💦
生徒がやめるときにお手紙とハンカチとかならたまにありましたが。

  • 三色団子

    三色団子


    コメントありがとうございます✨
    大手の英語の先生、凄いですね!幼児系のお教室ですか?
    母子分離が初めてなので慣れるまでしばらく泣き叫ぶかもと思って、、先に何かお渡ししとくべきかと悩んでいて。
    最後の方にお別れのちょこっとした心遣い的なものが多いんですね!参考にします(*^^*)

    • 4月2日