
コメント

さちえ☆
1歳から保育園に預けて、パートに週5、5時間出ています。
私は子供とずっといるより昼間はパートに出て働きに行くほうが自分には向いてました。
料理は手抜きしても怒る旦那でもなかったし、少しでも自分の稼ぎもあり精神的にも安定しました。
狭いマンションに子供と二人きり‥すごいストレスでした。
私は働きに出てよかったと思っています。
来週から、第二子出産のため、パートはお休みしますが、何ヶ月かし、保育園に入れたらまた、働く予定です。
保育園に預ける時は息子も泣いてましたが、他のお友達と交流できる、おいしい給食が食べられる、と割り切り
預ける時は笑顔を心がけてました。
初めは誰だって泣くと思いますよー。
保育園は楽しいとこだよーと伝えるようにしていました。

らぶこ
こんにちは!
私は子供が10ヶ月の時に仕事復帰して、週4で一日6時間程度です。なので同じ感じだと思いました💡
復帰前は、子供と毎日一日中一緒にいるほうがストレスもあったので、復帰した当初は子供と離れることでストレスも減り、子供との時間がより大事になりました。また、社会と関わりを再度持ててストレスも減りました。なので、いい感じだと思いました。
しかし数ヶ月続けると家事・育児・仕事の生活がすごく体にきて、色んな体調不良が出てきました。副鼻腔炎、難聴、ずっと続く風邪など……。
主婦しながら子育てより、私にとっては大変でした💧最初から週4なんて無理しなければよかったと思いました。
あとうちは人見知りをしない子なので保育所もすぐに慣れたのですが、園長先生いわく、人見知りする子もそのうち適応してすぐに慣れる、とのことでした💡でも最初はワンワン泣いて大変そうですが!
-
ひまわり
コメントありがとうございます^ ^
保育園に行って離れる分、やはり一緒にいれる時間が大事に思ってくるのですね!!
私も出産前まで外で働いていたので、一日中家にいるよりは、ストレスも軽減するのかなと思います。
人と関わることが一気になくなってしまったので…
私もらぶこさんの言われてるように、初めから無理はせずやっていきたいと思います😊- 4月2日

こゆち
今は育休中ですが
週6で1日8時間程働いてました!
日中も夜の仕事もしてたけど
夜の仕事の方が家の事はやりやすかったです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
人見知りでも保育園には預けれます💗
-
ひまわり
コメントありがとうございます^ ^
週6で8時間ですか?すごいですね😭
子育てしながらのお仕事尊敬します。
あまりに激しい人見知りだと保育園のほうから何か言われるのかな、と心配だったので…でも良かったです!ありがとうございます!!- 4月2日
-
こゆち
日曜だけ休みだったので🤣😭
うちの子も
窓際で一日中泣いてたりしてたけど
何日かしたら慣れてました❤️- 4月2日
-
ひまわり
返信ありがとうございます!
こゆちさん、6人お子さんいらっしゃるんですね!💕私は1人でもてんやわんやなってるから…すごいです😌
窓際で一日中泣いてても、保育園のほうから特別何か言われたりってないんですか??😭- 4月2日
-
こゆち
毎日どたばたです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
よく泣いてましたよー🤣(笑)
くらいでした(笑)- 4月2日
-
ひまわり
そうですよね(´•ω•ˋ)
お互いに頑張りましょうね😊- 4月2日

退会ユーザー
上の子の時、1歳2ヶ月から保育園預けて週5日パート(5時間)していました。
2人目 保育園待機中で日中は子供と2人きりです
私は、パート5時間程度なら日中ずっと子育てするより、楽だと思います。
子育ての方が大変だと思っています。
仕事場で他の方と話したりしてリフィレッシュにもなってましたし、稼げて生活に余裕ができて休みの日は子供とお出かけしてました。
その保育園は「ママが土曜日休みでも子供預けて下さいね」っいう所だったので、自分の用事も済ませられるし、平日も予定あっても預け先困らなくなりました。
保育園、給食も毎日あって栄養バランスが良くて、子供の昼ごはん用意しなくていいというのも楽でした。
-
ひまわり
コメントありがとうございます!
そうですよね、子育て大変ですよね💦
ママがお仕事お休みでも預けて下さいねって言ってくださる保育園もあるんですね!
少しでも自分の時間が持てると気分もかなり違うと思うので、あまり迷いすぎず預けてみようと思います!
保育園に対して、イメージがすごく良くなりました✨- 4月2日

いちご
主婦しながらよりも家事や子供の体調不良など大変な部分ももちろんありますが、私はパートし始めてからの方が専業主婦の時より気持ちが楽になったのでパートに出て良かったなと思ってます。
うちの子も最初はママ、ママな状態で保育園に預けてから半年~一年くらいは預ける時にギャン泣きしていましたがそれも時間が経てば落ちつきます。
最初のうちは仕事お休みの日は子供も休ませるとか、行ける時はなるべく早めに迎えに行くなどで少しずつ慣らしていけばいいのかなと思います( ˆ_ˆ )
-
ひまわり
コメントありがとうございます^ ^
皆さんが言われてるように、パートに出た方が気持ちに余裕が出てくるんですね😊
保育園に預けて心配の要因の一つが体調を崩すことでしたが、
でも保育園はすごくいい点が沢山あると知れたので、前向きにやっていこうと思います!!
私もこどもの様子をみながら、少しずつ慣らしていけるように頑張ってみます!- 4月2日
ひまわり
コメントありがとうございます^ ^
こどもの成長が一番間近でみれる嬉しさはありますが、正直ストレスになることも多くあります…
少しでいいから自分も稼ぎたいなと思っていたので、さちえ☆さんのお話を聞けて良かったです!!