
手持ちの哺乳瓶の目盛が40までしかない場合、30以下の目盛を作る方法と、お湯を入れてから粉を入れるか、粉を入れてからお湯を入れるかについて教えてください。
二つ質問です。
今さら改めて疑問なんですが(._.)……
手持ちの哺乳瓶の目盛が40までしかないんですが、30以下……20、10、と作る場合どうやってお湯をいれますか?
30なら粉もお湯も40作って10捨てると習いましたのでそれは分かります✌
あと、皆さんはお湯入れてから粉入れてますか?
粉入れてからお湯入れてますか?(^_^)
- 花花
コメント

na
粉入れてからお湯ですよー!
20.10とかは目分量でしてます😂

ふたふた
捨てるのもったいなくないですか!?わたしは計量カップではかってから入れてました。120や140と量が増えていけば粉ミルク自体も増え、出来上がり全体量がメモリより多くなりますし、今後も色々使えるので計量カップ(100均にも!)買ってみてはどうですか?
-
花花
もったいないので、皆さんはどうしてるのかなーって思って😌
計量カップも消毒を毎回してるって事ですよね?- 4月2日
-
ふたふた
計量カップにはお湯しかいれませんので乾かすのみです。哺乳瓶のほうに粉をいれますので!
- 4月2日
-
花花
そうなんですね😵
菌こわくないですか?💦💦- 4月2日

退会ユーザー
勘でした😂!
濃いよりは薄いほうがいいかなっと思いながら作ってました!
-
花花
私も勘です😂
- 4月2日
花花
粉が先なんですねっ!✨
やはり目分量ですよねー!✨