※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきぃ♪
妊娠・出産

男の子の名前「賢吾(けんご)」について、母親が古臭いと感じているが、義両親は納得している。世間的なイメージを知りたい。

男の子の名付けについて相談です。
賢吾(けんご)という名前にどのようなイメージを持たれますでしょうか?

義両親は納得してくれているのですが、キラキラネーム推奨派の私の母は「堅苦しいし古臭い、おじさん世代みたい」との反応で、全然別の名前を提案されました…。

もちろん自分たちで考えた名前をつけたいので母の意見を聞くつもりはありませんが、世間的にどのようなイメージを持たれるのか参考までにお聞かせ頂きたいです。

コメント

ぶー

私は実母さんみたいにシワシワとも思わないですけどね…。
賢吾という字面を見てもけんごと読めますし、
堅実、真面目そうで私はとても好きです!!

きく

切実な子になりそうなかっこいいお名前ですね!
私は堅苦しい古臭いとは思いません😊

  • きく

    きく

    間違えましたごめんなさい🙏🏻切実じゃなかったです堅実です😭

    • 4月2日
deleted user

賢吾くん、かっこいいと思います😃私はキラキラ反対派なので、「常識ある親御さんが名づけられたんだな。きっとお子さんもしっかりした子に育ちそうだな。」と好感持てます😊

あにゃ

古くさあとはまったく思いません!
男らしいかっちりした名前でいいとおもいます!
二人が考えてくれた名前なのでつけてあげてもいいとおもいます!

💎Lily🍅

知り合いにけんごさんいますよ✨
字は違いますが😌
背が高くてギターが弾けて歌も上手くて尊敬できるさわやかボーイです(とは言っても31歳ですが)。笑
私は全然おじさんっぽいなんて思いませんよ~😊

月

全然古臭くないですよ🙌
お母さんにとっては今時の名前じゃないなら、
キラキラネームは古い。今はシワシワネームの方が流行ってる、って伝えてあげてください😃

maple

私は好きです。
しっかりした親御さんなんだなぁって思いますね。

ドラえもん

確かに今は昔つけていたような名前は逆に珍しく感じることもあると思います。
だけど、私は古くさいとか思いませんよ!
しっかりした親御さんなんだなと思います😄

はるぴ

男の子らしくてかっこいいと思います💓
男の子で可愛すぎる名前は将来大人になったときにどうかな、って私は思っちゃうので☺️

★りことほ★

旦那のお姉ちゃん夫婦が謙伍でけんごとつけていました💡
なんも、キラキラとも古臭いとも思いませんでしたよ😃

deleted user

職場にけんごさんいましたが、ユーモアがあって、でも一方では真面目に仕事できて、他人への配慮も押し付けがましくなくてほんとに素敵な人でしたよ😄
年下でしたが、尊敬してました😳
個人的に、読めない名前とかキラキラっぽい名前より好きです😊

みるきぃ♪


まとめての返信で申し訳ありません💦
皆様温かいコメントをありがとうございます✨
たくさんの方が良い解釈をして下さって自信が持てました!

主人も私も絶対に誰が読んでも読める名前にこだわっていたのと、私は特に意味をしっかり考えてつけたかったので、皆様にそのように言っていただけたことをとても嬉しく思います😊

母に言われてそんなに古臭いかなぁと少し悩んでしまいましたが、やはり自分たちで考えた名前なので母の意見に左右されずに決めたいと思います!
ありがとうございました♡(*˘︶˘*)

ともか

けんごくんカッコいいじゃないですかーー(*⁰▿⁰*)!!

しっかりした、堅実な、真面目な、と言った印象があります!!

私は医療機関に勤めていたとき苦労したので、キラキラネームや今時ネーム反対派です。笑

笑えませんが、カルテ作成や検索だけでも大変なんです!💦

今時のキラキラした名前を付けて今は可愛い!カッコいい!になるかも知れませんが、、、

失礼ですが、将来中年のおっさんになったときの事も考えて欲しいですよね…

  • みるきぃ♪

    みるきぃ♪

    ありがとうございます(*^^*)
    私も小児科のクリニックで働いていたのですが分かりにくい名前の子とか呼ぶの凄い慎重になりました😂💦

    中性的な名前でうっかり「○○くーん」って読んだら付き添いのおばあちゃんに「○○ちゃんです」って言われたりとか(笑)

    本当に中年になった時のことも考えてつけてあげないとですよね😣💦

    • 4月3日