※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わら
妊娠・出産

男の子の名前「大樹」を「たいじゅ」と読むことについて、印象や意見を教えてください。読み方がキラキラしているか、名前として適切か不安です。

男の子の名前、名付けについて

大樹 で たいじゅ と読ませる名前はどう思いますか?

読みがキラキラかな?
名前っぽくない?
など自分で不安要素もあり、候補の一つに入れるか外すか悩んでいます。

だいき、たいき、ひろきなどなど
読み方は様々で間違えられることが多いことは予想できますのでシンプルにたいじゅという名前についての客観的な印象、意見をお願いします。

コメント

ママリ

ドクターストーンというアニメでたいじゅくんがいるので、それを思い出しちゃいます

はじめてのママリ🔰

読み間違いはあるかもしれませんが、全然キラキラではないと思います😊!

あいちゃん

私の友達に大樹(だいじゅ)君がいます。漢字が一緒でも読み方に個性があって私は良いなと思います(*'-'*)✨

はじめてのママリ🔰

たいじゅ、と普通に読み方として存在するので全然キラキラとは思いませんし素敵だと思います💡

仰られている通り、他の読みに間違えられる可能性は高そうというのと、生命保険の会社で大樹生命という会社があるのと、東武鉄道にSL大樹🚂という機関車があるなーという事がよぎりました!
だからどうという事ではないですが、、ご参考までに、、

りょ

いいねー!!かっこいー!って思いますね👍

🍓( 28 )

だいきって読まれそうです!娘のクラスに漢字わかんないですが、たいじゅくんいます😂

はじめてのママリ🔰

今時いそうだなとは思います!

はじめてのママリ🔰

響きも漢字もかっこいいです!

しかし、一発で読んでもらえず、読み間違えを訂正する人生になるとは思います。

はじめてのママリ

大樹だと、もともと、
ひろき、たいき、だいき、といろんな読み方が浸透してる名前ではあるので、
たいじゅに限らずどの読み方にしても訂正や読み間違えはあると思うので、気にしないでいいと思います!

たいじゅくん、いいと思います!
キラキラには感じません!