
夜中のことです!2番目が泣いて起きて旦那がとんとんしてましたがしばら…
夜中のことです!!2番目が泣いて起きて旦那がとんとんしてましたがしばらくグズグズするので「ミルクあげて」と言いました。上の子が熱を出してしまい私は上のこの事をしたりトイレに行きたくていきました。戻るとベビーベッドの中で愚図る娘に「分かったから!」と強めに言い放っていて腹が立ち「何怒ってんの?何その言い方!そんなこといわなくていーでしょ」と言うと「怒ってないから!」と逆ギレされ、何回も言ったら「うるせーなー!夜中に絡んでくんな」とか言われ、私もまた言い返していたら「テメーが絡んできたんだろ!」と言われました。元々喧嘩するとお互いに口は悪いですが、ぷっちーん💢ときてしまいまじで別れたいと思いました。家事育児は積極的にやる旦那ですが、眠いとか疲れてるときはモロにイライラを隠せません。
しかし休日仕事はないし、ママだって眠いからってミルクやらないことも旦那みたいに子供起きてても勝手に寝たり、好きなときにタバコ吸うことだって出来ないですよね!!
皆さんなら別れたいと思いますか!?
ちなみに夜中のミルクは毎日やってもらってる訳でもありません。自らやってるときもありますが、こちらから頼んだのは昨日です。
まだ働いてないのですが、今月から下が保育園、上は幼稚園に行きます!!私が復帰しても高収入の仕事ではないのですがふたり抱えて生活して行くのはやはりかなり厳しいものでしょうか(/_;)
- mak0324(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私なら別れないです😢
母親だっていらいらしたら子供に当たってしまうことあります。
育児や家事も手伝ってくれるならまだ許せます、ら

退会ユーザー
別れたいと思っちゃう時あります💦
でもうちもですが
積極的にしてくれ
眠い時、疲れてる時だけなら
その時は頼まないようにして
出来るだけ頑張ります(><)
-
mak0324
いつも頑張ってたんですが、当たり前に起きねーなと腹が立ち(笑)上の子は熱で苦しんでるしミルクを促しました(^_^;)
物凄い勢いでキレられこれがこれからもちょいちょい続くかと思うと結婚が間違いだったなと感じました(笑)
ありがとうございました(´;ω;`)- 4月2日

あい
大変でしたね💦
2人ともお疲れのようですね😢
人は眠い時や寝てる時に何度も起こされると気が狂うと聞きました。
子供に当たったりすると別れたくなるお気持ちわかりますが、旦那様は家事育児は積極的にやってくれるとの事ですからもう少し様子を見てもいいと思います👍
-
mak0324
今までは夜泣き酷く、お互いに対応するときにイライラしてしまうことはありましたが、最近は夜泣き!という感じで泣くこともなくグズグズ泣く感じでしたし昨日は1回目の泣きでそんな言い方したので可哀想で苛つきました💢
家事育児はやるんですが、とっさの話し方や気分でデカい態度取るやつで本当ムカつきます(笑)
ありがとうございました(´;ω;`)
子供と仕事が落ち着いてやっていけるかも!ってなったら本格的に考えます!- 4月2日
mak0324
それはありますよね。
でも夜中に何回もならわかりますが1回くらいでそんなうるさくもないのに、は!?ってかんじでした(^_^;)