
夜に出血した場合、総合病院に行ってもらえるか不安。総合病院にカルテあり。電話してから行くべき?緊急外来で行くべき?
夜に出血などした場合、個人病院にかかってるけど夜中みてもらえないので総合病院にいけば見てもらえるでしょうか??一応転院する可能があるので、1回総合病院を受信しているので総合病院にもカルテはあります!
その場合総合病院に電話をいれていけばいいのか、そのまま緊急外来でいけばいいのか。。
- まーこ(6歳)
コメント

ちーびさん
夜中診察してもらえないんですか?💦

mama
個人病院でも夜間対応している所が多いと思いますが、対応してなければ、総合病院へ電話を入れたほうがいいですね!
-
まーこ
電話すれば助産師さんが対応してくれますが。。すぐ病院にきてくださいとか、赤ちゃんの内診まではしてくれないです😞💦🙌
状況をきかれて安静にしてくださいと言われあさイチで受信してくださいと言われます。。- 4月2日
-
mama
そこまで緊急性がなかったからだと思いますよ!
危ないと判断されたら、すぐに来てくださいって言われると思います( ˃ ˂ )
破水が夜中にあったらすぐに来てくださいって言われるはずですし…状況しだいで対応するんだと思います。- 4月2日

凛
基本、産科なら夜でも対応してもらえると思いますよ!
夜に陣痛来る人もいるので!
電話して大きい病院に行ってほしいといわれるかもしれないですが、はじめは行ってる個人病院に連絡がいいと思いますよ!
-
まーこ
状況がやばそうなら総合病院への案内になるんですかね??😞💦
- 4月2日
-
凛
状況がよくないというのも程度によると思います。
大量出血とかでなければ、だいたいは翌朝になると思います。- 4月2日

メロン大好き
産科なら夜でも誰かは居るだろうし、対応してくれないですかね?赤ちゃん産まれるのに夜とか休みの日とか関係ないから基本的に対応してくれそうですけど🙂
とりあえず電話して聞いたらいいと思いますよ😊
出血の場合、状況によっては時間置いてから受診っていう場合がありますけど、破水となるとまた状況は変わってくるので、すぐ来てくれって言われると思います🙂
まーこ
この前朝方に出血しましたが、電話してら通常の診察時間まで安静にしてから受信してくださいといわれました。。破水とか状況が状況ならわからないですが結局は総合病院に送られるかもしれないです😭