
1歳過ぎて離乳食にパウチの80㌘のベビーフード使われている方、どのよう…
1歳過ぎて離乳食にパウチの80㌘のベビーフード使われている方、どのようにあげてますか?
おかず系ならご飯にかけるもの(カレーや中華丼とか)ありますが、リゾットやスパゲッティ、お粥など主食が入ったタイプだけだと80㌘だと足りないですよね?
うちはあまり食べる方でもないのですが、たまに楽したいとベビーフード使っても、足りないと思い他のおかずなど用意します。
その場合、お好み焼きや簡単な野菜の副菜、ハンバーグなど掴めるようなものです。
結局あまり楽じゃないです😅
おかずタイプだけ買えばいいのですが、種類も主食入りの方が多い気がします。パウチだと2袋、またはビッグなど使ってるんでしょうか?
(丼タイプでも、お味噌汁みたいなものはつけます)
皆さんどうされてるんでしょうか?
- ニーニャ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ナッツ
外出の時に使ってます!ご飯系だったらそれにバナナやヨーグルトを持って行ってます😊
森永のものなどは120グラムだったりするので最近は量が多いものを選ぶようにはしてますよー!

退会ユーザー
食べムラがあるので完食が少ないです
なので丁度いいか残します
完食した時はバナナやチーズ、野菜ジュースに野菜スープ系食べさせます
野菜スープは昨晩の残りです
毎夜野菜たくさんのスープや味噌汁作るので朝もあげれます
1歳2ヶ月なら、1歳4ヶ月から用のでBIGにしてみたらどうですか?
固さもあるしお腹にもたまると思います
うちは種類が本当になくてひとつしかないです😭
なので手抜きが出来なくなってきてます
あとは食パンあげたりですね
砂糖不使用の果汁と果実飲みのジャムであげたりします
-
ニーニャ
前夜のスープは、いつ頃から食べさてましたか?
何となくまだ温め直したものは、避けていて💦
たまには手抜きしたいですよね😅- 4月2日

こーちん
足りないですよね!
離乳食のパウチに結局、ご飯を足して混ぜちゃってます。そして、おかずも別でつけます。同じですね。
白米より味がつくぶん子供はパクパクしてますけど、楽にはならないですよね。
外出する時に使う際は、食パンを必ず持参して足してます。😁
-
ニーニャ
やはり、そうですよね!
ママリでよくBFで楽してます~ってあるけど、楽にはならなくて皆さんどうなのか気になってました😅
そして、うちはもっと欲しいという主張がないので、食べなくても本人は良いのですが、そのかわりにまだおっぱい欲しがってしまって…😓
ご飯食べて欲しいです💦- 4月2日

mini
今日旅行用にベビーフード買ってきたのですが、ご飯入りの120gとおかず100gを2パックで1食と考えて購入してきました😊ベビーフードって記載量より具材が少なく感じます。お米も水分多い感じだし。全体的にこれだけじゃ足りないのであとは外食する時に私の食事からご飯やおかずを取り分けてあげようかなと作戦たててます🙂
-
ニーニャ
やはり2パックで1食くらいですよね。水分多いの確かにそうです~!
そして悩んでるうちに、取り分けが進みますよね😅- 4月2日

りりか
家では森永の主食120グラムと、
和光堂やキューピーのパウチのおかず80グラムになんかちょいちょい足すことが多いです
同じ和光堂でもランチボックスより気持ちパウチのほうが食べごたえがあるような…!笑
外出時は、キューピーのすまいるカップシリーズをあげることが多く
主食120グラム、おかず120グラムの2つで満足できているようです(^^)
このシリーズは主食もおかずも種類が多くて、あげやすいですよ
-
ニーニャ
すまいるカップですか!
12カ月~のもあるのですね。今知りました😸
6カ月のしか見たこと無かったです。探してみます~- 4月2日
ニーニャ
うちは外食の時は、和光堂のランチボックスでした。
パウチだと、お皿も一緒に持っていってますか? 値段も安いし、持ち運びやすいから出来たらパウチの方がいいなぁと思ってました🙆
ナッツ
ランチボックス食べてくれるんですねー!うちはなぜか全面拒否なのでパウチのものしかあげられません💦
いつもタッパーとスプーンも持参してます!
ニーニャ
拒否は悲しいですね😫💦
あれ、開けるだけだから楽なのですが。
やはりタッパーとスプーンですね。マネしてみます!