
上の子と旦那さんと一緒に寝ているか悩んでいます。赤ちゃんの泣き声で上の子が起きないか心配。一緒に寝た経験がある方の体験を聞きたいです。
2人目を出産された方、出産予定の方に質問があります😊
上のお子さん、旦那さんとは一緒の部屋で寝ましたか?別の部屋で寝ましたか?
私自身3月に出産予定なのですが、上の子が音に敏感な子で赤ちゃんの声で起きないかなーと心配です😔
旦那も仕事があるしなんだか申し訳なく感じて...。
まだ夜泣きする時期に、上のお子さんも旦那もみんなで一緒に寝てたよー!っていう方、夜泣きの時起きなかったですか?大丈夫でしたか?
些細な質問で申し訳ないですが、一緒に寝るとどんな感じなのか教えてください😊😊
別々の部屋で寝ればいい話なのですが、上の子がたまに夜起きた時私のことを探して泣くのと、同居している父親が3交代で夜中に帰宅してくる時があるので授乳中鉢合わせたら気まずいという理由でできれば寝室で一緒に寝たいです(笑)
私と下の子が寝れそうな部屋は寝室かリビングくらいしかありません(´-_-。`)
- くま♡(6歳)
コメント

リスお
旦那も子供も一緒の部屋で寝てます。
今下の子が夜中2、3回起きますが、娘も旦那も起きません(^^;
こんなに泣いてるのになんで?!って思います(._.)

心まま
うちも敏感なので、心配してました!
が、良い意味で予想を裏切ってくれましたー♪
下の子がいくら泣いてもぜんっぜん起きません(笑)
うちは下の子が生まれてから4人で寝ています\(^-^)/
-
くま♡
回答ありがとうございます!
そうなんですねー😊
母親だけですかね?赤ちゃんの泣き声で飛び起きてしまうのわ(笑)
私の子も起きないことを願うばかりです😭💕- 10月12日

はっぴーまま☆
最初は夜中の授乳の度に一緒に起きていましたが、1週間くらいで慣れて起きなくなりました。
個人差はあると思いますが、だんだん慣れて起きなくなると思います。
最初の1~2週間は一緒に寝てみて無理だったら別の方法を考えてみたらどうでしょうか?
上の子もまだ小さいようですしお母さんがいないと寂しいと思います。
-
くま♡
回答ありがとうございます!
やっぱり家族みんなで寝るのが一番ですね😊
子供もそうですけど私が寂しくなりそうです...(笑)
まだ先の話ですが一緒に寝ることにします😊- 10月12日

あこぷっ
うちは初めの2週間?ぐらい別々に寝てました💦
今はみんな一緒に寝ています(^_^)
上の子にもよるかもしれませんがうちの子は昼間保育園で疲れているのか夜下の子が泣いても起きません💦ちなみに旦那も起きません(笑)
ただ上の子が寝相がひどいので私が真ん中に入ってます(笑)
離れる時はクッションを置いてできるだけ行かないようにしてます(笑)
夜は暗い部屋で朝は明るくで生活リズムも一緒になってきてるので一緒に寝てよかったかなぁって思います(^o^)
くま♡
回答ありがとうございます!
案外起きないものなんですかね😊?
でも私も赤ちゃんの泣き声以外だったらどんな音でも爆睡してるかもしれません(^ω^)(笑)