※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOB
妊娠・出産

会陰切開の麻酔の効果や吸引分娩についての経験談を聞きたいです。

会陰切開&吸引分娩について。
促進剤を使ったんですが、子宮口は全開になっても、赤ちゃんが降りてこず、途中で赤ちゃんの心拍も弱くなってきたため吸引分娩になりました。
先に会陰切開のための麻酔をしました。
赤ちゃんが出てくる痛みは想像より無かったんですが、それって会陰切開用の麻酔のおかげなんでしょうか?
吸引される勢いやお腹を押されたりのほうが辛かった記憶が強いです。
出産後の縫合のチクチク感のほうが嫌だったな…みたいな。

会陰切開の麻酔の威力がどのくらいあるのかな…とも思って、同じ経験された方などいらっしゃればお話聞きたいです。

コメント

たま

赤ちゃんが出てくるとき自体は一瞬で
陣痛の方が三人とも痛かったですよ!

  • BOB

    BOB


    よく、鼻からスイカなんて聞きますが、確かに長い陣痛のほうが辛いっていう人も結構いますよね🧐
    3人のお子さんを産んでらっしゃる先輩ママの体験談、ありがたいです!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月2日
いくちゃん

わたしも促進剤で出産し、会陰切開、吸引分娩でした。
たしかに会陰切開の際に麻酔をして分娩の時はほとんど痛くなかったです。
麻酔のおかげというよりも会陰切開で広げている分が赤ちゃんの頭よりも少し余裕があったからなのかなぁという風にも思ったりします。
吸引だった分、通常の分娩よりも勢いがいいですし。
会陰切開のチクチクの痛みは表面の麻酔だけで中まで麻酔が届いてないからと看護師さんから聞きました。

  • BOB

    BOB


    なるほど🤔
    確かにあの吸引の勢いのほうがビックリしましたね💦
    なんだかそんなに引っ張られて逆に赤ちゃん大丈夫??って心配になりました😢
    コメントありがとうございます😊

    • 4月2日
ちくわぶおじ

同じく促進剤→会陰切開(麻酔)→吸引分娩でした。
私も陣痛はものすごく痛かったのですが、出てくる時は全然痛くありませんでした!痛いというより、(変な表現ですが…)すごい便秘が解消されるようなすっきり感が強かったです💦
上の方のおっしゃる通り、切開して広げてある&吸引で勢いよく出てきたからかなと思います😄

  • BOB

    BOB


    やっぱりそうなんですね😳
    便秘が解消されるような感じともよく聞きますよね。
    私は出産後からの本物の便秘にまだ悩まされてます😅
    コメントありがとうございます😊

    • 4月2日
まめぴよ🐤

1人目出産時に会陰切開で麻酔を打ちましたが確かに赤ちゃんが出てくる痛みが無く陣痛の痛みだけでした🤲
2人目出産時は会陰切開無しで産みましたが、頭が挟まってる感覚がありめちゃくちゃ痛かったです😭
会陰切開で広げてるからなのか麻酔の力なのか分かりませんが会陰切開するとしないとでは産む時の痛みが違いました!

  • BOB

    BOB


    そうなんですね😳
    私も出来れば2人目も欲しいなと思っているので、本当はもっと痛いのかな…なんて怖くて😓
    貴重な経験談、ありがとうございます😊

    • 4月2日