![あろは🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の日のプレゼントの質問が増えてきましたね🌹みなさんは何かされますか…
母の日のプレゼントの質問が増えてきましたね🌹
みなさんは何かされますか?
でも子供が生まれたら敬老の日もしますよね?💦
それに行事をちゃんとやるみなさんなら、義両親のお誕生日お祝いとかもやっているのでは、、?
何回祝うのかと思ってしまい、バレンタインも今年からはやらないつもりだったのですが、義母が旦那へ用意していたの私も義父へ渡しました😂
正直に言うと、義父母(特に義父)が子離れできていない為、あまり行事を増やしたくありません😓
でもやるべきですかね😩?
みなさんはどうされてますか😣?
- あろは🌺(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![へなへな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へなへな
私は義実家で飼ってるわんちゃんそっくりのお人形をプレゼントします!
羊毛フェルトで作られてるものなのですが知り合いにプロがいたのでかなり安く作ってもらえました👏
本当に生き写しみたいにそっくりなので絶対喜んでもらえると思ってます😂💓
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
子供が生まれてからの行事は、娘のためにしたいからしますし、家族での行事は大切にしたいと思ってます😊
色んなイベントや誕生日など🙌
ただ、義家族は私の中では他人なのでなにもしないつもりです!(去年までは母の日や義母の誕生日プレゼントしてましたが…大嫌いなのでやめることにしました。)
子供が生まれてこれからどんどんお金もかかるし、忙しくなるので忘れたふりしてフェードアウトします!
母の日はこれからは私のために祝ってもらいます!笑
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
ですよね!家族の行事!
最初から何でもかんでも呼んだらこれからの全部のイベントに来そうなので、家族で大切にしたいと早めに言っておきます😆✨
私も色々あって義父が大嫌いなので、そうします💓
目からウロコ!
本当だ!私が母親だ〜😍💓笑- 4月2日
![ダヤコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダヤコ
敬老の日も誕生日もしていません💦
母の日父の日だけです。
行事めんどくさいし、やりだすとキリがないし、あんまり好きではないので、増やしません😂
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
ですよね!やりだすとキリない!
夫婦での記念日とかは大切にしているのですが、義家族とのイベントって、
私もその3つくらいでいいのですが、なにせ義父の誕生日が父の日と近く、毎年「一緒にされるわ〜」とうるさいのです😩😩😩- 4月2日
-
ダヤコ
う、う、うざいですね😂
一緒にされるのが嫌ならどっちもしないですって言いたいです💧
子どもに祝ってもらうのが当然みたいな感じが嫌です💦
してもらえるだけありがたいと思ってほしいですね…。
私も夫婦の記念日は大事にしています😊- 4月2日
-
あろは🌺
うざいんです〜😂😂😂笑
共感ありがとうございます!笑
そう!当然という姿勢!それが、引っかかっているのだと思います💦
ただ今年は還暦で既にお祝いの席を催促されているので、逃れられそうにありませんが😱
やっぱり二人の記念日は大切にしますよね💓
でもそのこともカレンダーを勝手にみて義両親にバレていて、おちょくられる?のです😩
だから尚更やってあげなきゃなのですかね、、、🤯- 4月2日
![たな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たな
結婚して子どもができると行事増えますよねー!特に一年目はなんやかんやとたくさん😂準備などありますが、子ども関係の「初」がつくような行事はやった方がいいかなと個人的には思います。
私の場合、母の日は旦那と一緒にちょっとした物(帽子とかスカーフとかお花とか)をあげて、子どもが生まれてからは敬老の日に子どもの手形や足型に写真をつけて渡しています!
誕生日もプレゼント渡してます♩高価のものではありませんが。。
うちの場合は義理の母のみ健在なのであげるのは1人だけですが、4人いる方は大変ですよね💦
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
やはり子供ができると増えますよね!?
初孫な上、今年はお宮参りやらお食い初めやらあるのに、憂鬱になってしまいます😔
実両親は飛行機の距離のため、誕生日さえ何もしていません😓
なんで義両親だけしなきゃなの、という気持ちも大きいのかもしれません💦- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日を祝うのと旦那と実家族にバレンタインあげるだけであとは特に何もしてないです!
ただ来月の2日が息子の誕生日で初節句も迎えるので、その時は私の家族招いて盛大にやります❣️
(入院中に節句を迎えてしまったので、1年遅らせてます)
義両親とは関係を絶ってるので誕生日も祝ってないです。
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
年間行事、2つくらいでいいですよね✨!
色々ないきさつがあってかとは思うのですが、義両親と関係絶ってるなんて羨ましいです😖💦- 4月2日
-
退会ユーザー
そのくらいがお互い気も使わず丁度いいと思います✨
6年半我慢し続けて、出産直前に我慢の限界が来て大喧嘩して、義両親から「もう関わらない」と宣言されたのでそれに乗りました!
その後連絡来ましたが、無視してます😂
あろは🌺さんもあまり無理しないようにしてください😢- 4月2日
-
あろは🌺
本当その通りですね!
やればやるほど気を遣ってる感あります!
そうたったんですね💦
私もいつか爆発しそうです😆笑
よっぽどだと思うし、無視のままでいいと思います♩
ご配慮ありがとうございます💓- 4月2日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
義母、義父の還暦祝いはやりました(笑)
今年だけだよ!と(笑)
でも義母は仲がいいので、毎年誕生日にプレゼントします。
母の日もプレゼント渡す予定です。まだ孫産まれてきてないのでね(笑)
お花が好きな人なので、シャボンフラワーをあげる予定です。
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
今年、義父も還暦です🤣笑
本人からお祝いの席を催促されてます〜🤣🤣🤣
しかも父の日と近いんですよね😩
毎年「一緒にされるわ〜」とうるさく、今年別でやると来年も誕生日と別でやらざる終えないと思うとかなりだるいです😱
義母にはお花にしようかな✨- 4月2日
-
ちゃんちゃん
催促めんどくさっ(笑)
無視て父の日と一緒にお祝いしてあげましょう(笑)←いじわるw- 4月2日
-
あろは🌺
めんどくさいですよねー🤣笑
でも私も一緒にしようかな、、と思ってたのでそうさます☺️💓笑- 4月2日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
誕生日と、母の日父の日はします!
実両親とは、普段から一緒に買い物も行くのでその時欲しい物をプレゼントしてます!
義両親へは、毎年違うものをプレゼントするのはネタが尽きると思ったので…w
義母へはハンカチ
義父にはお酒
にしています!
敬老の日は、子供たちが
自分達で何か出来るようになってから
でいいと思います❗️
小さい内からしたところで
結局は子供からじゃなく私達から
という風になると思うので💦
-
あろは🌺
回答ありがとうございます!
誕生日とそれぞれの日だけ!と決めて、プレゼントも決めておくと気が休まりますね😊
参考にします✨- 4月2日
あろは🌺
回答ありがとうございます!
わ〜素敵ですね😍💓
絶対喜ばれると思います✨