![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体重が伸び悪く、授乳量が不足しているか悩んでいます。授乳前に量を測り、ミルクを足すべきか迷っています。成長第一で考えると完母は難しいかもしれません。
母乳よりの混合のため、完母にしようと頑張ってたんですが。
もうすぐ三ヶ月になる娘の体重の伸びが悪く、ベビースケールレンタルして授乳量測ったら50~100しか飲んでなかった…。
足りなかったら泣くと思ってたのでそういうときにしかミルク追加してなかった。泣いてくれよ…主張してくれよ…。
授乳してオムツ替えたらスヤァって寝るからちゃんと出てるもんだと思ってたのに。
これから授乳前に測って足りない分ミルク足すべきか。それだと完母は無理になりそう。
でも娘の成長第一に考えないといけないよね。
生まれたとき3000gちょい、今は4700g。
一応成長曲線内だけども。
あー…どーしよー_(:3」 ∠)_
- ちー(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![sara☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sara☆
そのままで、母乳量増やしたいなら授乳回数を増やせば問題ないんじゃないですか??
女の子は一気にたくさんは飲めないそうですよ!
![Mちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mちゃん★
1回の授乳量は少なくても頻回授乳なら問題ないかと思いますよ^^*
娘も100ぐらい飲んで寝てましたよ♪
そのかわり頻回にはなってましたが
飲んでくれてるのであれば問題ないかなと♫
-
ちー
瀕回だと思います!もう少し間隔いたらいいなと思ってましたが😅
でも飲んでくれるだけありがたいと思ってのりきります!
コメントありがとうございました!- 4月2日
-
Mちゃん★
頻回大変ですよね...
友達は頻回がしんどいから少ししか飲んでいなくても3時間あけて一気に飲ますって方もいました♫- 4月2日
![さつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつ
成長曲線内ならそこまで気にしなくてもいいと思いますよ〜😊
うちはベビースケール購入して毎日測ってましたが、ずーっと3ヶ月以降も80-100しか飲まず9ヶ月位まで過ごしました
周りは150-200飲む時期なのに大丈夫かな...って測ってるからいっつも不安でした😥
1日の量の目安の半分も飲んでいないことばかりで病院にも何回も相談したり
お腹空いてもほとんど泣かない子でこっちが頑張っても飲んでくれないし😭
でもずっと成長曲線ど真ん中で今も問題なく大きくなってます
あまり授乳量にとらわれ過ぎなきゃよかったなと、今では思います😊
-
ちー
そうなんです!ママリさんの他の投稿見てるとうちの子そんな量飲んでないやんって焦ってしまって…!
赤ちゃんそれぞれ違いますもんね。
成長曲線外れたら改めて焦るようにしようと思います!
コメントありがとうございました!- 4月2日
ちー
女の子はそうなんですね…!
今は昼間2時間ごと、夜は泣いたらあげてるんですけど、夜をもう少し間隔短くしてみます。
コメントありがとうございました!