※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんま
その他の疑問

ハムスター飼ってる方いますか?月にどれぐらいお金かかりますか?脱走し…

ハムスター飼ってる方いますか??
月にどれぐらいお金かかりますか??脱走したりしないんでしょうか?😂
2歳の息子がいるんですが飼わない方がいいのか悩みます( ´△`)

コメント

ゆぅまま

脱走しました!!笑笑

  • らんま

    らんま

    笑笑!!見つかりましたか?

    • 4月2日
  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    タンスの底にいました!!
    ちょっと危険ですね!!笑笑

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

月にかかるお金は餌代で少し変わるかもしれないですね、いいやつだと2000円近くしますし、安いやつだと400円くらいで買えます。
平均して月1000円くらいですかね?

うちは5歳と2歳がいますが、2歳は噛まれたことが何度かあるので、怖がってあまり触りません、誰かが持ってるところをツンツンするくらいですね。
2歳だと力加減がまだ分からないのか、ぎゅっと潰しそうな持ち方したりするので、もう少し大きくなってからでもいいかもしれません。

ハムスターは夜型なので、日中はほぼ寝ています。
なので子供達が寝てから起きてきて出してくれー!ってやり始めるので、子供は以外と接点少なかったりします。

♡♡♡

月2000円ぐらいでしょうか?
おが屑変えたり砂変えたり齧り木変えたりの費用です。
冬はヒーター使わないと地域によっては室内でも仮冬眠したり凍死しますので上がるかと思います。


蓋を器用に開けたりケージすり抜けたりと脱走もしますし同じ室内で夜を過ごすとなるとうるさいですよ!
脱走したくてケージ噛んでる音、齧り木噛んでる音、古くなった回し車の音、水飲むかちゃかちゃした音。

ハムちゃんってみんなが思うよりデリケートなので触られるのが嫌な子はストレス死もしますし、人間が見てるだけでひっくり返る子もいたりと想像と全然違う生活になるかもしれません💦
尿も強烈に臭いますし、喘息あるとおが屑で発作でます。

deleted user

わたしの知り合いは、ハムスターを
子供が転んだ時に
たまたま踏んでしまい死にました😭😭

わたしは、ウサギ飼ってます🤗

ぴょん

月3000円以下で済みますよ!!
✳エサ/おやつ
✳床材
✳トイレ砂/砂浴びの砂
✳齧り木 など
購入する商品で変わります。
餌は大量に食べるわけではないので
1ヶ月以上持ちます。
ひまわりの種などではなく
ハムスターセレクションという
小さなドッグフードの様な物をあげてました。
トイレを使う子だったので毎日砂を変えてました。安いのだと処理しずらく臭いも強く臭うので少し良い物を使ってました💦
床材は素材が個体により合う合わないありアレルギー反応が出る場合もあるので初めは手探りで良さそうなものを使い始め一定にしていきました。
ティッシュやキッチンペーパーも利用してましたよ!
脱走は1度だけありましたが
寝ている私の上に登って来たので
すぐに捕獲できました💦
餌の他にエアコンをほぼ1年中つけてました。
部屋の温度を一定に保つ為です。
ゲージ下に小動物のヒーターを付けてますが寒いと凍死したり冬眠、暑いと熱中症になるのでかなり気をつけてました。
餌より電気代がかかりました…。

夜行性で昼間は寝ています。
回し車も静かなタイプがあるので
それを使うと音は気にならないかと思います!
ゴルハム種、キンクマやクロクマは
懐きやすく噛む個体が少ないのでおすすめです。
1週間は触らずにそっと見守ってください。
幼いお子様が1人で触るのは
危険があるので触る時はお父さんお母さんが必ずついてあげると良いとおもいます!

初期費用は2万〜3万程です。
迎える前にハムスターを診れる
病院を見つけてから迎えると安心ですよ!

ママ

小学校の時に飼ってました。月2000円くらいだったと思います。知らない間に脱走してて学校休んで探し回りました。見つかったときには埃まみれでした(^_^;

男の子まま

買うご飯にもよりますが、
体が小さいのでそこまでかからないです。

ただお子さんの年齢が気になります。
ハムはとても小さいので、うっかり踏み付けたりしたら死んじゃいます。
強く触ってしまい、怒って噛み付かれる可能性もあります。

もう少し大きくなってからか体の大きい子の方が良いと思います。

はじめてのママリさん

うちはうさぎ飼ってますが
可愛いですよ😊
息子も大好きで毎日ご飯をあげくれて、撫で撫でしてます🐰✨
ワクチンなどもないので毎月ご飯代とトイレの砂代だけです🎵約2000円くらい👌
抱っこ大好きな子なら、触られたり抱っこしたりも平気で、もっとしてー!って甘えてきます😊✨
トイレの掃除は週2回
ゲージの掃除は週1回ですが
臭いは全然ありません☺