※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nzsy
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが4〜5時間起きない時、起こしてミルクをあげるべきでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんが居るのですが、完全ミルクで育てておりミルクの間隔は3〜4時間っと病院から言われたのですが、夜中中々起きず、4〜5時間たってる場合があります。そういう時って起こしてミルクをあげた方がいいのですか?

コメント

 ひい

体重の増えはどうですか?そのペースで飲んできちんと増えているならそのままでいいと思いますよ。
1ヶ月検診まだでしたらそこで体重見てみるといいですよ!
うちは生まれた時から夜は12時間あいてました!

  • nzsy

    nzsy


    体重は順調に増えております。
    昼間も3〜4時間以上空く時があるのですが、欲しがって起きたらあげるってペースで大丈夫なのでしょうか?

    • 4月2日
  •  ひい

    ひい

    それも体重で見たほうがいいですよ!
    少しの量できちんと増えていく省エネな子っているみたいですよ。うちは生まれた時から4回しか授乳がなかったです!

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    ありがとうございます。
    因みに1ヶ月検診はもう終わりました。
    今は、6〜7回あげております!

    • 4月2日
ねこっちゃん

起こさなくていいと思いますよ(^-^)
寝てくれて親孝行ですね♪

( ゚ー゚)

私の病院では6時間あかなければ大丈夫、と言われたので5時間経ってたらあげてましたよ~(* ´ ▽ ` *)

りー

私は泣いたらあげる感じにしちゃってます☺️
たまに6時間あいたりしますがあんまり気にしてないです✌️

deleted user

私は
起こして 3ヶ月の
今でも飲ませてます!
先生が
やかましいので
仕方なく
泣かなくても
起こして飲ませてますが
わざわざ起こすのも
可哀想に思えます

かめ

夜はわざわざ起こして飲ませなかったですよ。生まれてしばらくは、一回の飲む量が少ないので、心配になりますよね。
けど、お母さんも休める時間はいっしょに休んでくださいね!

  • nzsy

    nzsy


    子供が泣いて欲しがったらあげれば大丈夫なのでしょうか…?

    • 4月2日
  • かめ

    かめ

    もちろんです。
    その場合はあげてくださいね。

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 4月2日
deleted user

2000で産まれたけど
3ヶ月の今で2100
3ヶ月で100しか
増えてないのは
おかしいとか
あれこれ
病院が
やかましいので
検査入院もしました
退院した
今も週1
病院に通ってますが
やかましくて
たまに
キレます(笑)
ちゃんと
飲ませてるのに
体重は増えない
だけど
便と尿は
毎日大量です(笑)

deleted user

なかなか
成長しない
我が子…
でも
成長にも
個人差あるので
気にせずに
頑張ってますが
うるさく言われると
イラつきます(笑)

なんか私の愚痴になり
すみません(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

でも
主サン体重が増えているのであれば
気にせずに
泣いたときに
与えるのもいいと思います
時間を守るのも
大事ですが
寝不足になりますので
あまり
無理なさらないでくださいね

  • nzsy

    nzsy


    体重の方は1ヶ月検診で問題なく順調に増えています。
    今は6〜7回あげており、とにかく良く寝る子で4時間以上空く時があります(´Д` )

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体重が、増えてるのであれば
    問題ないと思います(*^ー^)
    良く寝る子で
    良い子なんですね(∩´∀`∩)

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    良かったです!
    1日の大半は寝ているような気がします…笑

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良い子に
    たくさん寝てくれるなんて
    ママ想いの天使ですね

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    可愛くて仕方がありません(^ω^)
    パパも息子にベタ惚れです!笑

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幸せそうで
    ほっこりしました(*^ー^)

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    ありがとうございます😊

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どういたしまして(*^ー^)
    お互いに
    育児を楽しみましょう(*´∀`)

    • 4月2日
  • nzsy

    nzsy


    はい^ ^
    また何かあれば相談投稿致します!

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ
    たくさんの絡み
    ありがとうございました(*´∀`)

    • 4月2日
なぎmama

無理に起こさなくて大丈夫ですよ!
うちの子は同じ頃昼間普通に8時間とか寝てて
さすがに起こした方がいいのかなって焦ったんですけど
1ヶ月検診の時に、体重も普通に増えてるし無理に起こさなくて大丈夫だよと言われました😊

riomom

私も疑問に思って小児科医の友人に聞いたところ、1か月を過ぎて体重の増えも問題なければ赤ちゃんのリズムでいいとアドバイスを受けましたよ。

はるる

うちの子も、生まれた時からよく寝る子で
夜などは9時間も寝て続けてしまう子でした
案の定、体重が増えず
しっかり3時間間隔で起こして
飲ませなさいと指導されました
その後の健診で体重が増えたため
もう無理に起こさなくていいよと言われました
きちんと体重が増えていれば
赤ちゃんが欲しいタイミングであげるので大丈夫だそうです🙆‍♀️
ちなみにうちの子は3ヶ月まではよく寝ていて
4ヶ月に入った途端、全然眠らなくなりました😭
夜でもきっちり3時間で(下手すると1時間間隔)起きるようになってしまいました笑