
夫の姉が苦手です。愚痴です。いい人なんです。優しいし。子供も可愛が…
夫の姉が苦手です。愚痴です。
いい人なんです。優しいし。子供も可愛がってくれてるようだし。
でも色々突っ込みたくなるというか、いちいち面倒くさいというか…
育った環境が違うのは理解していますが、同居している為余計に気になります。
優柔不断なのは夫の家族みんなです。しかも忘れっぽいので、「今決められないから考えさせて」と言ったまましょっちゅう放置されます。
言わないで勝手に決めればよかった、といつも思うのですが、家の中のことを勝手に決めるのも気が引けるので結局お伺いを立てます。
スパッと決めたいタイプなのでやはりイライラします。
優しいけど中途半端にケチで、「〇〇してあげる、でも〇〇円以内でね」など条件付きです。だったらいらないのに。とは言えない。
二世帯の家を立てました。夫と私の共同名義の家です。お金は頂いていません。
義母は「いずれお嫁に行く娘だから、家に居る間はお金は貰わない」と言っていますが、ローンやら光熱費やら払っているのは私たちですけど…と不思議でなりません。
義両親からは月々いくら、と貰っていますが全然足りません。仕方ないですけど。
あとうちの子供をリビングに連れて行くと」私が抱っこすると安心して寝ちゃうんだよね」と寝るまで離しません。
そろそろ夕ご飯…と言っても、「起こすの可哀想だから」と離しません。
0歳から保育園なんですが、「こんな小さいうちから預けられるなんて可哀想」と最近しょっちゅう言われますが、働かないとローン払えません。
うちの夫とは大変仲良しで、同居前はしょっちゅう2人でランチやら買い物やら行っていました。(私は留守番)
義両親の誕生日プレゼントも2人で買いに行ってました。(あとでお金を請求される)
決して悪い人ではないし一応家族だし、
会えば笑顔で話しますが、本音を言えば喋るのも面倒なので、あまり顔を合わせないようにしているのですが、皆さんはちゃんと仲良くしてますか?
- ゆい

退会ユーザー
えー!小姑!
完全に居候…ですね。
不快でしかないです。
私の場合、兄と私2人兄弟で、兄の嫁は離婚してるので現在はあまり付き合いがなく
私の旦那は男兄弟なので、メイプルさんとは全く違う環境ですが、
話聞いてると全く仲良くできる気がしません。
住んでる以上、
お金は出してほしいです。
旦那さんに言ってもらいたい…
コメント