![とっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の8月に友人の結婚式に招待してもらいました!その頃我が子は生後8ヶ…
今年の8月に友人の結婚式に招待してもらいました!その頃我が子は生後8ヶ月になっています。
悩んでるのは、二次会に参加するかどうかです😓
悩んでるというか、二次会は無理かな〜とは思っています。
結婚式は昼からで、二次会は19時からになります。
車と電車で1時間以上かかります。
混合(ミルク多め)で育てております。
子どもはお留守番予定です。
お子さんや親さんそれぞれかとは思いますが、このような状況を経験した方はどうしたのか、参考に教えていただけたら幸いです!
- とっち(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
10か月で友人の結婚式にいきました。
親に預けて、式披露終了後、帰宅しましたよ!
![ことら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことら
2ヵ月で新幹線の距離の結婚式行きました😅
旦那と親が頑張ってくれました。
2次会はお断りしました😖
-
とっち
新幹線の距離でしたか😳それはお疲れ様でした!さらに二次会は厳しい状況でしたね💦回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんわ。
私も以前同じような感じで式に出席しました。その時は母に預けたので、二次会は欠席しましたよ☺︎
子供が産まれてからは二次会も出席と不思議と思わなくなりました…。笑
周りの友人たちも子持ちはみんな披露宴で帰宅です。
結婚式楽しんでくださいね!
-
とっち
私も最初声がかかったときは、二次会はごめんなさいと伝えたんですが、相手の子が二次会もぜひ!の気持ちが強そうなので、ちょっと考えようかな?と思っちゃいました😂今回は結婚式でたくさんのおめでとうを伝えたいと思います!回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![はるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぴ
うちは、5ヶ月の時と1歳の時とで結婚式行きました!両方とも子どもは連れて行きました(*´ー`*)
私は完母なので、二次会はごめんなさいしました。。(〃ω〃)
今月末には自分の結婚式があります。
その時、二次会だけ呼んでる友達の子供が8ヶ月になるんですが、家でお留守番して夫婦で来てくれるんですが、お母さんだけ顔だして早めに帰るかもと言ってました!!
不参加になっても、子どもがいるし大丈夫だとは思いますが、親しい友人であれば、顔だけ出すでもいいかもしれないですね( ˙-˙ )
実際そんだけ離れてると心配で心配で、早く帰りたくなっちゃうかもですし(〃ω〃)
-
とっち
完母での結婚式お疲れ様でした😳✨完母だと余計に二次会までは大変ですよね!結婚式には参加させてもらえるので、そこでおめでとうの気持ちを存分に出してきますね!私、心配すぎて預けた家族にたくさん連絡してしまいそうです。笑
はるぴさんの結婚式、楽しみですね♪
回答ありがとうございます♪- 4月2日
-
はるぴ
結果何にもないのはわかってるけど、心配ですよねー。。何もないと寂しいし笑
おっぱいあげてるからって言って、お断りしてもいい気がします⭐️
ともさんも結婚式、楽しんでくださいね( ˙-˙ )- 4月2日
![もくもく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もくもく
結婚式に呼ばれ、二次会では幹事を任されています🐻🌱
いかざるおえない状況になっているので、
結婚式はもちろん友人に赤ちゃんも招待を受けて参加、二次会前に旦那に預けて義実家へ連れて帰ってもらい二次会も参加予定です。
赤ちゃん、旦那には申し訳ないですが…
-
とっち
お〜!幹事を務めるのですね!それはそれはお疲れ様です!赤ちゃんも旦那さんも、もくもくさんも頑張る1日になりそうですね☆回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![miiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiii
まさに今日、8ヶ月の子を実母に預けて結婚式に行ってきたところです(笑)
友達との関係性によりますが、今回行った式は親友の子の式だったので、二次会までフル参加しました🤗
夫と実母も快く送り出してくれたので甘えさせてもらいました🙏
うちはもう完ミなので誰にでも預けられますが、母乳もあげてる友達とかは、搾乳しといて哺乳瓶に入れて保存しておいたり、式の途中胸が張ったりした時はトイレで少し搾乳してる人もいました!
今回は親友の子の式だったのでフル参加になりましたが、もしそうじゃない関係性の子の式だったら、申し訳ないですが二次会はお断りして挙式披露宴のみで帰ると思います☺️
-
とっち
なんとタイムリーな回答者様✨親友の結婚式となると、二次会まで出たくなっちゃいますよね!旦那様もお母様も頼れる存在なのは大きいですね♪今回は結婚式でしっかりお祝いしてこようと思います!回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3か月と9か月と1歳9か月で結婚式に参列しましたが、どれも挙式、披露宴のみ参加しました😃
2次会のみのお誘いを受けたこともありますが、寝かしつけは私じゃないと無理だったので、断りました。
-
とっち
お子さん産まれてからたくさんの結婚式があったんですね!二次会は夜遅いと余計に参加しづらくなりますよね😭回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![YuRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YuRi
完母だったので、まだ授乳している間は挙式・披露宴のみ参加してました。
卒乳してからはとても仲が良かった子のときは2次会まで参加してましたよ✨
時間によっては寝かしつけの状況をLINEで聞いて途中で帰ってました。
-
とっち
完母での結婚式のご参加お疲れ様でした!寝かしつけの関係もありますよね💦回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
子どもが9ヶ月の時に友達の結婚式に参加しました😊
完ミだったこともあり、実母に預けて二次会も参加しました😊
子連れじゃなくて友達と出かけるのも久しぶりだし、外でお酒飲めるのも久しぶりだったので、気分転換に…と思い、母に甘えて二次会も参加しちゃいました
人見知りもしなくて誰が寝かしつけても寝る子だったのもあります😊
お子さんの性格や預ける方との相性とか色々で考えてみてもいいのかなぁ〜と私は思います😊
-
とっち
お返事遅くなりすみません💦人見知りのないお子さんだったんですね✨たしかにすごい気分転換にはなりますよね!回答ありがとうございます♪
- 4月2日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
両親が近くのショッピングモールで待っててくれて、子供が泣いたら途中で退室して車の中で授乳しました!
二次会は参加しませんでした(>_<)
-
とっち
待機の作戦をとられたんですね!途中退室で車で授乳はお疲れ様でした💦そうなると、二次会まではたしかに大変ですよね!回答ありがとうございます♪
- 4月2日
とっち
式・披露宴のみに参加されたんですね!お祝いの気持ちはちゃんとそれでもじゅうぶん伝わりますよね✨回答ありがとうございます♪