![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通いの150cm背の女性が、息子を乗せる電動自転車を検討中。bikkeが気になるが、他の選択肢も悩みどころ。オプションも検討中。アドバイスありますか?
保育園に通うので
電動自転車買いたいのですがどれを買うか悩んでます!
bikkeがデザインも可愛いし乗り心地もよかったからbikkeにしようかな..と思ってるところです。
前乗せでも視界がよく、
背が150センチなので小さなタイヤなのも魅力的でした。
1歳1ヶ月になる息子を乗せるので前乗せで考えています!
みなさんどの電動自転車に乗っていますか?
オプションもたくさんあって...(2歳から乗れる後ろ乗せイスやレインカバーなど)
雨の日はとりあえず歩いて登園するでもいいかなーとか悩んでたり!
まとめてぜんぶ買ったほうがいいのか、
あとからでもいいのか...
よろしければアドバイスいただけると嬉しいです!
- りっちゃん(7歳)
![みほりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほりん
私も悩みましたが結局似たり寄ったりだったのでセールで1番安かったヤマハにしました🙋
子供の乗せてないとき前のコクーンシートがガタガタ音がします😂
でもカバー付けなくて多少風よけ出来てるからいいかなと☺️
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
自転車屋さんに色々話を聞いて実際に試乗させてもらって、ヤマハにしました。
バッテリーの充電時間が短いのと、車体自体が軽かったのでヤマハにしました。
以外と押して坂道を登らないと行けない所とかがあったりして、軽い車体にしておいて良かったと思います。
後ろのイスが付いてるモデルだったので、おまけで前のイスも付けてもらいました😊
コメント