※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけいくらめんたいこ
お金・保険

川崎市幸区に住む方の生活や建売戸建の選択について意見を聞きたいです。

神奈川県川崎市幸区(駅でいうと尻手・矢向・鹿島田)にお住いの方、買い物事情や住み心地や利便性等どうですか?(´ω`)
今度その辺りの地域に引越しを検討してます。
あと、建売戸建を検討しているのですが、少し値は張るが設備が良いorお手頃価格だが妥協点もある物件があるとしたら、みなさんはどちらを選ばれますか?(´ω`)

コメント

ポテト🍟

川崎市幸区に住んでいます!最寄駅で言うと矢向です(^^)
住み心地はとても良いです☘️治安も良いですし、スーパーもコンビニもいくつかあります♫
川崎駅まで電車で5分ですし、都心・横浜方面にもすぐで出やすいです!

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    治安いいんですね♫
    私は元々田舎者なので川崎は大都会で特に川崎駅周辺は治安悪いなーと思っていました(;ω;)
    南武線と言えど川崎までバスとかもあるし便利そうですよね!

    2つ目の質問はみすけさんはどちらを選ばれますか?(^^)

    • 4月1日
  • ポテト🍟

    ポテト🍟

    確かに川崎駅周辺、特に居酒屋などある方側は治安が悪いので、私も引っ越す時に川崎駅は避けました💦
    南武線沿いに入ると、治安も良いです(^^)尻手・矢向・鹿島田の3駅だと、鹿島田が電車の快速も止まり、少し栄えたイメージです!

    うーん、悩みどころですね!😣💓
    妥協点が、今後も公開しない程度の妥協であれば、お手頃価格の方にするかと思いますが…戸建は一生物だと思うので、少しお値段高めでも、後悔なしの設備が良い方を選びます!☘️

    • 4月1日
  • ポテト🍟

    ポテト🍟

    ちなみになのですが、この地域は、多摩川が万が一氾濫した場合、冠水する区域になります😣💦
    滅多にない事ですが、戸建購入後に知るよりかは安心かと思いますので、お伝えしておきます!!

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    鹿島田は快速も止まるんですね!
    だから少し地価が高いんですかね( ˘ω˘ )

    そうですよね…賃貸と違って一生住むものですし悩みながら決めるのはやっぱり後悔しそうですよね(>_<)

    川のこと教えていただきありがとうございます!
    スーパー堤防にはなっているみたいですがいつどうなるか分からないですもんね(´._.`)

    • 4月1日
  • ポテト🍟

    ポテト🍟

    そうなんですよ(^^)
    快速は昼間しかなく、通勤時間帯は全て各駅になります。
    引っ越す時に鹿島田も考えていましたが、おっしゃる通り少しお家が高めの物件が多かったです!
    でも、鹿島田だとすぐ近くに横須賀線の新川崎駅もあり二駅利用できたりもします♫
    矢向は落ち着いた雰囲気の中にも、マックやTUTAYA、サイゼも何気にあったりして、気に入っています👍🏻☘️笑

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    そうなんですね(゚∀゚)
    二線利用できると確かに便利ですよね( ˘ω˘ )
    でも川崎に近いだけで私からしたら充分ですが(o^^o)
    矢向が最寄り駅の物件も紹介してもらったのでまた詳しく見てみようと思います!
    ファストフードもファミレスもあるといざという時に主婦からしたら助かりますね!(*⁰▿⁰*)

    • 4月1日
ぜんまい

鹿島田駅に住んでます。昨年の9月に戸建てを買って引っ越して来ました。
上の方も書かれていますが、新川崎も鹿島田も使えますし、スーパーもありますし、便利ですよ。
とても住みやすくて気に入っています。オススメの土地です!

  • ぜんまい

    ぜんまい

    駅に住んでるって書いてしまいましたが、駅には住んでません(笑)。間違いちゃいました。。。

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    いま住まれているお家は建売ですか?(^^)
    差し支えなければ教えてください( ˘ω˘ )

    駅に住んでるのところ、気付きませんでした。笑
    思わず笑ってしまいました(≧∀≦)笑

    • 4月1日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    子ども見ながら打ってるので最近誤字だらけです 笑。
    建売に住んでますよー。
    私も買う時色々探しましたが、この辺だと3階建が多いですよね。最初は不便かなと思ったのですが、住んでみるとそこまでは気にならないです。歳取ると辛いかもしれませんが。。

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    基本3階建ですよね( ˘ω˘ )
    洗濯機1階のパターンが多いですが、ぜんまいさんもそうですか?
    今までそういう家に住んだことがないので生活動線の想像がつかないですが
    、住んで慣れるしかないですかね(u_u)

    • 4月1日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    うちは洗濯機とお風呂が3階です。1階は駐車場と狭めの部屋だけなので、今は基本的に2階と3階で生活する形です。
    1階で洗濯する形なのですね。1階の方が万が一水漏れしてしまっても3階よりは安心かもしれませんね。

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    水回りが上なんですね!
    水漏れのことは全然頭にありませんでし(O_O)
    今のところ見学した所では水回りが1階、リビングが2階、部屋が3階というのがほとんどで1日のうちに全部の階に移動しなくてはならなさそうです。
    でも、うちは夫が夜勤があるので違う階で過ごしていれば子供がうるさくしても夫の睡眠に影響も少ないかな?と思っています( ˘ω˘ )
    ぜんまいさんが今のお家にした決め手はどこでしたか?

    • 4月1日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    うちは今だけミルクを作るのが楽なので私と娘は2階のリビングで寝てて、旦那さんは3階で寝てますが、階が違うとあまり泣き声が聞こえないので、ゆっくり寝れている様です。
    うちが家を買った決め手は、駅からの距離と間取りですね。間取りはうちはダイニングとリビングを別にせず、ご飯食べるのもくつろぐのもローテーブル一つという生活だったので、あまりダイニングとして分かれてない間取りの方が使いやすく、生活するイメージがつきやすかったのが良かったです。

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    泣き声あまり聞こえなさそうなら良かったです(´ω`)
    ちなみに差し支えなければベランダの向きと間取り教えていただけますか?(>_<)

    • 4月1日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    ベランダは南向きで、間取りは1階が狭めの部屋が二つ、2階がリビングとキッチン、3階が2部屋とお風呂です。トイレは1、3階にあります。

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    ありがとうございますm(_ _)m
    先日見学して来た物件も良かったのですが、ベランダが南向きでないものがほとんどでそこが気がかりなんですよね(´・ω・`)
    せめて東向きかな…と。

    • 4月1日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    なるほど、うちはあまり気にしてなかったのですが、たまたま南向きでした。冬は洗濯物がよく乾きますが、夏はめちゃ暑そうです(まだこの家で夏はあまり経験してないですが)。一長一短ですね。
    家は一生物なので、私もうーんどうかなと少しでも思う時はやめといておきました。いついい物件に出会うかわからないので、うちもひたすらチェックしてました。生活がイメージできて、あっここならいいなと思える物件が出てきたらいいですね!

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    確かに一長一短ですよね〜(´・_・`)
    風通しが良ければ部屋干しでも乾くのかなぁとかも思いながら、今まで南向き以外の家に住んだことがなく想像しにくいです(;ω;)
    ぜんまいさんは今のお家で強いて言うなら要望はあったりしますか?

    • 4月2日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    やっぱりリビングの階にトイレがないことですかね〜。大人だけなら大丈夫ですが、これから子どもが大きくなると行き来するのが大変だなぁと思ってます。移動する間に漏れちゃったりするかもしれないですしね。。

    • 4月2日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    そうですねぇ(´・_・`)
    やはり建売なだけあって全て希望通りにはいかないですもんね(>_<)
    色々教えてくださりありがとうございます(^_^)

    • 4月2日
  • ぜんまい

    ぜんまい

    いえいえー、いい物件が見つかればいいですね😊

    • 4月2日
ななえ

今鹿島田に住んでます。
鹿島田駅と新川崎駅が同じくらいの距離なので、武蔵小杉 川崎 横浜と栄えたとこに出るのも便利ですし、駅周辺外れると閑静な住宅街なので治安も良いと思います😊
個人的には少し値は張っても快適な生活はしたいですかね😁💦

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    私もそのくらいの距離にある物件を見に行ってきました!

    やはり安いからといって後悔するよりは最初から欲しい設備が揃ってる方がいいですよね(>_<)

    • 4月1日
まゆ

鹿島田に住んでいます。
電車も鹿島田と新川崎を使えますし、スーパーもちょこちょこある、坂は少ない、公園が多い!という印象です。
また、バスで川崎や武蔵小杉にも15分程度で出られるので、歩きたくない時や雨雪の時など便利です☆
ただ、府中街道にいまだにブンブンと大きな音をたてて走るバイクの方たちがたまにいます(・∀・;)

個人的には子育てしやすそうだし、ある程度のものは鹿島田でそろって、さらに必要な時は川崎や武蔵小杉にすぐ出られるので気に入ってます☆

  • まゆ

    まゆ

    また、私は長い目で見て設備の良い方を選びます!

    • 4月1日
  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    あの辺りはやはり便利なんですね( ^ω^ )
    いまもブンブンするバイクが走る地域に住んでいるので免疫はあるかもしれないです。笑

    やはりお家は一生モノですし、後からあれ欲しいこれ欲しいと後悔するよりは最初から設備が整ってる方がいいですよね( ˘ω˘ )
    決心がつきそうです。
    ありがとうございます(*'ω'*)

    • 4月1日
Ri

私も鹿島田徒歩圏に住んでます!
数年前に、鹿島田駅周辺で持ち家をゆくゆく買うつもりで今の賃貸マンションに越してきましたが、不動産の価格上昇が恐ろしく、数年前とは比べ物にならない位上がってしまったので市外で土地を購入しそろそろ引っ越し予定ですが、鹿島田は地勢は平坦だし利便性も治安も良く、公園もたくさんあるしスーパーやコンビニもあって住環境もとても良いです。
お休みの日は電車ですぐの武蔵小杉か川崎に行けば子供用品も揃いますし、遊べるところもあるので、本当に住みやすい土地だと思います。

因みにうちは鹿島田駅周辺の建売で妥協しようと何件も色んな物件見学しましたが、一生住む事考えるとどうしても建売では気持ちが進まなかったので引っ越し決意しました。
なので、少し値は張っても出せる金額なら妥協しない方が良いと思います!

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    やはり鹿島田あたり価格高いんですね(´⊙ω⊙`)
    私の地元からは考えられない価格でびっくりしています。

    先日見学に行った時、公園の多さには驚きました!
    しかもどの公園も整備がきちんとされていてすごいなぁと。
    道が平坦なのもポイント高いですね♫

    やはり一生モノですし妥協せずに決めようと思います!
    沢山挙げていただいてありがとうございます。
    ぜひ参考にさせていただきます!

    • 4月1日
マユラ

2年前まで尻手駅の近くに住んでいました😊

暖かい季節になると毎晩のようにバイクの騒音に悩まされました😭

自分が田舎出身者で周りがすごく静かな環境だった為、すごく気になりました💦

お家はなるべく妥協しない方が良いと思います😊

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!

    私も田舎者で田舎のヤンキーバイクの音には慣れているつもりですが(笑)やはりみなさん気になる程なんですね(>_<)

    やはり一生モノの大きい買い物ですし妥協せずに納得いくように決めます!
    ありがとうございます( ˘ω˘ )

    • 4月1日
チャリー

幸区に住んでいて最寄り駅は矢向です!

スーパーもありますし、公園がとてもたくさんあってファミリー層が多いので住みやすいと思います😆ただ、他の方が言ってるように暖かくなるとバイクの音が少し気になります笑
川崎駅付近は確かに治安はあまり良くないように思われるかもしれませんが周辺は大丈夫ですよ!

お家を買うなら妥協はせずに本当に気に入ったところがいいです✨

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    先日見学に行った時公園の多さには本当に驚きました!
    しかもどの公園もきちんと整備させていてすごいなぁと思いました(*'ω'*)

    バイクの音はみなさん耳につくんですね(>_<)
    きちんと納得のいくような物件探し頑張ります!
    ありがとうございます( ˘ω˘ )

    • 4月1日
るる

川崎市幸区で川崎駅と尻手駅の間に住んでいます。
大きい公園も近くにあるし、駅に行けばなんでも揃うし坂道も少ないのでとても住みやすいです😊
赤ちゃん連れの方もとても多いのでお出かけしやすいです。

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    先日見学に行った時公園の多さには本当に驚きました!
    しかもどの公園もきちんと整備されていて子ども連れて行くには良いなぁと思いました(*'ω'*)
    生活する上で道が平坦なのもポイント高いですね!

    • 4月1日
めるちゃん

尻手駅周辺に住んでます🤗❣️

買い物には困らないほど色々なスーパー等あります☺️
定期的にヤンキーが通ってうるさいのが、嫌ですがそれ以外はとても住みやすいです💕

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    やはりバイクうるさいんですね(>_<)
    でもみなさん住みやすいと仰っているので安心しました( ˘ω˘ )

    • 4月1日
こーちん

矢向、尻手駅の中間くらいに住んでます。皆さん言うように住みやすいです。
川崎にも武蔵小杉にも出やすいので買い物などは不便しませんし、住宅街で程よい感じです。

もし保育園などお考えでしたら 大型のマンションなど建設が多いので リサーチした方が良いかなと思います。

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    みなさん揃って住みやすいと仰っているので安心しました( ˘ω˘ )

    確かに保育園は今住んでいる地域より競争率が上がると思うのでそこは不安です(;_;)
    まだどこにどんな園があるのかは調べていませんが、これから調べていこうと思います!
    保育園のこと忘れていたので助かりました(>_<)ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

幸区ではないですが最寄駅が尻手駅です🙆‍♀️もともと実家がこの辺りで、出産にあたり賃貸ですが実家の近くに引っ越してきました。スーパーもとても多く安くて住みやすいです🎶
川崎駅もちょっと遠いですけど徒歩圏内なんでとても便利ですよ🙆‍♀️
ただ、メガバンクのATMが川崎まで出ないとないのでちょっと不便です笑

お家はあんまり無理して高い物件を買っても後々辛くなると思うんで、後悔しない程度なら妥協してもいいと思います!

  • しゃけいくらめんたいこ

    しゃけいくらめんたいこ

    コメントありがとうございます!
    ATMのことは頭にありませんでした(;ω;)
    何かの時は川崎に行く必要がありますね!

    ご意見ありがとうございます(^^)
    参考にさせていただきます♫

    • 4月2日