
コメント

ここ
世田谷区に住んでいます!
1歳からだと入園が難しいとのことで明日から4ヶ月半の子を預けます😭
待機児童は年々新しい保育園がどんどんできてるので減ってきてはいるが多いのが現状ですと区役所の方が言ってました。
近くに住んでる方は0から認可に入れたかったみたいですが入れず認証に入れるみたいです。
どんどん保育園が増えてきているのでこのまま待機児童減っていくといいですよね💦
ここ
世田谷区に住んでいます!
1歳からだと入園が難しいとのことで明日から4ヶ月半の子を預けます😭
待機児童は年々新しい保育園がどんどんできてるので減ってきてはいるが多いのが現状ですと区役所の方が言ってました。
近くに住んでる方は0から認可に入れたかったみたいですが入れず認証に入れるみたいです。
どんどん保育園が増えてきているのでこのまま待機児童減っていくといいですよね💦
「育児」に関する質問
ちゃんと我が子を愛して、心から寄り添える母親になりたいです。 難産、NICU入院で母子分離、母乳拒否による完ミ、 さらにミルクが飲めない、寝ない赤ちゃんを育てています。 産まれた翌日から別の大学病院に子が転院と…
お酒大好きで完母育児の方いらっしゃいますか?🥹 妊娠、出産後もお酒飲めず辛いですよね、、😂 お子さん何人いらっしゃいますか? 何人の予定ですか?👶🏻 昔から子ども大好きで、我が子も可愛すぎるんですが、 唯一お酒…
10ヶ月の子を育ててます。つたい歩きやハイハイで目が離せず。平日は仕事➕帰って子の育児。 仕事疲れと、目が離せない子供を育てる緊張感。 日曜くらいは夫に預けて数時間でも1人時間が欲しいです。 それって普通の感覚で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くうたん
回答ありがとうございます。
世田谷区も待機児童多いんですね😭
世田谷区の大井町沿線上とかも待機児童多いですかね?😭
ここ
大井町沿線上どうですかねー😭💦
区役所いくと話が聞けると思います😊
くうたん
ありがとうございます!
区役所行って聞いてみます!