![なめこの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、医師からは問題ないと言われていますが、不安です。エコーで異常が分かるでしょうか?教えていただけますか。
妊娠初期から34週の今までかかりつけの先生からは「週数通りの大きさに育ってるから何も問題ない」「赤ちゃんは元気です」非常勤の違う先生にも「いい感じやな〜」と、何も言われずきているのですが…
エコーで赤ちゃんの奇形や異常ってわかるものですか?わかった時は教えてくれるものでしょうか。。心配しすぎだと思うんですが、今まで仕事が忙しくて、決して健康的な生活ではなかったのでちゃんと異常なく育ってるか不安です(._.)
- なめこの母(10歳)
![ぶーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーぶ
エコーでわかる場合もあればわからない場合もあります。
うちの子は多指症という先天性異常で左手親指が一本多く産まれましたが、立会いだった主人が気づくまで先生や看護師さんも気付きませんでした。
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
ある程度は分かりますし、悪意のある医師でない限り教えてくれます。
状態に寄っては生まれてすぐに治療が必要な場合があるので産む病院自体を大きな病院を紹介してくれたり、小児科の先生をスタンバイしておいてくれたりします。
骨格の奇形は分かりやすいので比較的教えてくれます。ただ、お腹の中の小さな人のことをエコーで見て診断するのには限界がありますので、気づけないことも確かにあります。
心臓の異常などは早期に分かることもありますし、脳の異常は3歳くらいでようやく分かることも多いです。
今順調だと言われてることに喜んで、今後の病気や事故については考えとくくらいで大丈夫ですよ。
生まれるまでは先生と赤ちゃんを信じて、生まれてからは赤ちゃんを信じて、赤ちゃんに信じてもらえる親であればいいと思いますよ。
![nacchi1977](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacchi1977
28週で内臓のほとんど、心臓なら4つに分かれいるか、口は裂けてないかなど分かります。
産後に手術はいるかなど。
個人病院ではないかもですが私は大学病院なので週数でやることが決まっています。
![なめこの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこの母
回答ありがとうございます!
ぶーぶさん>
そんなことが!私が通ってる産科も個人医院でのほほんとした感じなので、気づかないタイプの気がします…ご主人すごいですね。産まれるまではどうにもならない事とは思いますが、後でショックを受けるよりはいいですよね。。
妃さん>
詳しくありがとうございます。奇形などは分かりやすいとのこと、少しホッとしました。通っている産院がのほほんとした雰囲気で、順調!と太鼓判を押してもらえる反面、しっかり見てもらえてるのか不安に思ってしまって>_<; どんな子であれ授かった命。大事にするのは当然ですが、今は先生と赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。
![なめこの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこの母
nacchiさん>
うちは町の個人医院なので、大学病院よりは施設も先生の慎重さも足りない気はします;^_^A
中身の異常はともかく、外見の異常はわからないものかと思いましたが、たとえ小さな病院でも長年胎児を見てきた先生ですから、大丈夫ですよね。
コメント