※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが夜泣きで困っています。対処法やいつまで続くか知りたいです。

7ヶ月頃から夜泣きが始まって今1歳になっても続いてます…たまに酷いときは1時間おきに泣かれます😰
抱っこしても反り返って手におえないときがあります😣
何かいい対処法などいつまで続くのか知りたいです😖

コメント

rii

まだ、おっぱいあげてますか?😭

私もそうだったんですが、
半年から断乳する1歳2ヶ月まで何回も起こされては添い乳してました😭

断乳したら全然泣かなくなって、
ほんと1ヶ月に2回、興奮した日などに夜泣きがあるぐらいになりました!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    まだあげてます!
    おっぱいが大好きで徐々に断乳を心がけてるんですが全然ダメで…

    そうなんですね(><)

    • 4月1日
  • rii

    rii

    おっぱいはやっぱりあげちゃいますよね😭💓💓
    私も妊娠しなかったらずっとあげてたと思います😭😭

    夜間だけ我慢してもらうしかないかもですね😭💓💓

    しんどいと思いますが、頑張って下さいね😭

    • 4月1日
ゆー

夜間断乳後夜泣きがなくなりました!

あとは、
寝かすの諦めて
リビングなどに移動して
しっかり起こしてから
遊んだりして
眠そうになったら
寝かしつけてました!

Tetsu Ritsu❁

辛いですよね💦
うちも6、7ヶ月位から今でもほぼ毎晩やられてます😅
時間は決まって2時〜3時です。
暴れて手に負えないギャン泣きが1時間続きます💧

体調が悪い時は別ですが、
何をしてもダメなら気の済むまで触らず泣かせておいてただただ見守り、泣き疲れるのを待ちます😅

これも成長、夜泣きしない子もいれば2歳過ぎてもする子はいる。頻度も程度もそれぞれです😊
良いアドバイスできなくて申し訳ないですが、私も、いつまで?って考えてしまって悩んで精神的にも参ってましたが、この子はこれが普通!と思うようにしたらだんだん慣れてきました(笑)

みっちぃ

今はなくなりましたが生後5ヶ月〜8ヶ月あたりまで夜泣きしてたので頻繁にではないですが救命丸に頼ってました(笑)

夜中におっぱい欲しがった時は添い乳して一緒に寝落ちしてる感じですね(´ヮ`;)