
ベビーベッドは寝室にしか置けず、日中はリビングで下の子を守るためにベビーサークルを考えています。年子育児でベビーサークルはいたずら防止になるでしょうか?
よく、2人目からはベビーベッドがあると下の子からのいたずら防止にあってよかったという話を聞きますが、その場合は、日中もベビーベッドをリビングに置いて使っていたということですか?
うちは、ベビーベッドを購入したものの、家の構造上リビングか寝室のどちらかにしか置けません。
今は、まだ産まれていないので家族3人寝室にベッドを置いて寝ています。
リビングにベビーベッドを置かなかったら、日中はリビングにベビーサークルをして大きめのマットを敷いて下の子の居場所を確保しようと思っています。
うまく説明できないのですが、ベビーベッドを買ったものの夜だけ寝室で使うだけならいたずら防止にはならないし、かといって寝室はフローリングだし、スペースも狭いためベビーベッドしか置くスペースがない、、
家の中でベビーベッドが迷子になっています。。
年子育児だと日中はベビーサークルの中に下の子寝かしておくだけでも上の子からのいたずら防止になりますか?
言いたいことが上手く書けなくてすみません( ; ; )
- ミント(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
まだ産まれてないんですが
私はリビングに置く予定です😥
日中のねんねのとき
わざわざ寝室に行くのが面倒&
泣き声聞こえないかもなので…
夜寝る時は寝室で
布団に寝かそうと思ってます!

m
私のとこは2人目のときに
買いました!上の子が下の子を
ペシペシ叩くのでベビーベッド
あってよかったです!
でも添い乳などしてたので
そんなに使わなかったです😢
よくいる部屋に置いたら
いいんじゃないですか?
寝室は寝るだけなら
いらないと思います!
-
ミント
寝室は寝るだけなんで、ほんとに窒息と転落の心配さえなければ、大人の布団で一緒に寝たいとこなんですが、心配で心配で😢
マットレスのないベッドに硬めの敷布団なら窒息の心配はありませんかね?😣- 4月1日
-
m
私のところは
子供の布団私と旦那の布団子供の布団
ていう感じに敷いて寝てます😂😂😂- 4月1日
-
ミント
うちもできたらそんなかんじの配置にして寝たいと思ってます!
参考になります!
ありがとうございます😊- 4月1日

叶乃
ベビーベッドのぼれるようになりますよ笑笑
夜は寝てるあいだに子どもが起きてイタズラしたら嫌なので、夜はベッドで寝かせてました。
日中は目を離さないようにしつつベビーサークルの中にいてもらいました*ˊᵕˋ*
-
ミント
そうなんですか😱💦
参考になります。
ベビーサークルの中に居てもらうと安心ですね。
ありがとうございます。- 4月1日

3姉弟ママ(^^)
うちは、リビングに置いてましたよ‼︎
年子で小さかったので、日中気にしてリビングに。夜はベットで皆で寝てました。
あと、ベットの下のスペースにオムツとか着替えとか上の子がさわれないようにしまってて、便利でした。
-
ミント
ベッドはダブルやシングルを並べて使っていましたか?
差し支えなければ教えてください😊- 4月1日
-
3姉弟ママ(^^)
ベットは、シングル2つをくっつけて寝てました。赤ちゃん壁側にして、ママ、長女、パパの順番で。
- 4月1日
-
ミント
教えてくださってありがとうございます✨
うちも、それに近い形にしようかと思います😊- 4月1日

年子mama
サークルだと上からポンポン物ほおりこんでいくので逆に危険ですよー(><)💦
なので我が家はリビングにベビーベッドおいて目を離すときなど入れてます!!
寝るときはフローリングですが床に布団引いて長女、私、次女の順番で寝てます😪
ただこの場合、気をつけなきゃいけないのが上の子がチョロチョロ動き回ってる最中に寝落ちしちゃうと下の子が突かれてるなんて事が良くあるので気を付けてくださいね💕
私、疲れてとか寝不足でとかでよくしちゃうんです😅
-
ミント
コメントありがとうございます!
そうなんですね!まさに今、物を投げるのにハマってます💦😂
危険ですね😳💦
とても参考になります。
やはり、リビングにベビーベッドを置いて寝室に家族皆で安全確保して寝ようと思います!- 4月1日

かな
生まれてみてどっちもあるといいのに、ってかんじればレンタルもありますよー。上の子が下の子と一緒にいるのに慣れたり下の子がある程度動けるようになれば返したらいいとおもいます!
-
ミント
レンタルあまり考えてなかったです!
確かに、レンタルもアリですね!
ありがとうございます😊- 4月1日

まさこ
うちは、2人目を今月出産予定ですが、2人目も考えていたのでベビーベッド買っていたので使う予定ですが。
うちがマンションで狭いので、季節的にも寒くないので、しっかりするまではベビーベッドは寝室に置いて赤ちゃんは日中も寝室と思ってます。
ドアを開けたらキッチンからも隣の部屋からも見えるので。
あとは、サークルも置いてサークルの中にバウンサーをいれるか、ハイローチェアもあるのでどれかにしようと思ってます。
全て妹が2人目対策にしてたので、うちに合うことをしようと思ってます。
3歳でも触ったり踏んづけたりしかけてたので、2歳前はどうなるか未知ですが💦💦
-
ミント
コメントありがとうございます😊
なるほど!そういうやり方もあるのですね!
うちもハイローチェアもあるんですが、サークルないと危なそうなんで悩んでいます💦
3歳でもそういうことあるんですね😳
とても参考になります!
ありがとうございます☺️- 4月1日
ミント
とても参考になります。
布団というのはベビー用の布団ですか?
大人用のシングル布団で赤ちゃん寝かすのは危険ですかね?
折りたたみベッドなので、全くフカフカしていないところに固めのシングル布団だと赤ちゃんの窒息の心配はありますかね(><)
退会ユーザー
ベビー布団です!
赤ちゃんは固めの布団じゃないとダメですよ🙌
と言っても上の子の時添い乳でどんどん大人の布団に赤ちゃん侵入してきましたが…
ミント
ベビー布団なんですね😊
そうですよね。
何かあってからでは遅いので、ベビー布団もしくは固めの布団で対処しようと思います。
うちも、添い乳してたのでそのまま大人用の布団で寝落ちしてしまったことがあり、ヒヤッとしたことが何回もあります💦
ありがとうございます(^O^)