
義実家がお酒好きで、妊活のタイミングがわからず悩んでいます。お酒を断ると気まずいし、体調悪いと言っても心配されます。お酒好きの方はどうしていたか教えてください。
義実家が超酒豪で妊活のタイミングが分からない
私はお酒は好きで義実家でも皆呑んべぇでコップが空く前に注がれます。お義父さんは缶ビール5本飲んで日本酒も飲んでました。
今年は結婚式や新婚旅行でバタバタしそうなので、来年から妊活を考えていますが、2月には法事があり、4月には田植えで帰らなくては行けなくて、妊活のタイミングが分かりません。
実は妊娠していたのにグビグビ飲んでましたってことでもなんとかなるのでしょうか💦
素直に妊活中と言って出来なかったらなんか気まずいし、いつも沢山飲むのに体調悪いとかだと言って断っても心配されたり、妊活してるのでは?と思われるのではとか考えています。
お酒好きの方はどうされていましたか?
- ゆう

ジャンジャン🐻
基本的に毎日飲んでます😂
ん❓と思ったらすぐにフライングでも検査して、発覚したら禁酒してますよー😊
はっきりするまでは気にせず過ごしています😄
気にするのがわたしにとっては1番のストレスなので😅

きなこ
普通に飲んでました!
妊娠発覚前も結構飲んでしまってましたが、気付く前の時期の飲酒であれば問題ないそうです🙌
わかってから飲まなければ大丈夫だそうです😊

白夜
こんばんは!私はグビグビっとまではいかないですが妊娠がわかるまではちょこちょこ飲んでました(;-ω-)a゙

いのりん@義父母と同居
毎日飲むとかではないですが、お酒は好きです☆
妊娠が発覚したとき、忘年会の時期でお酒をかなりのんでましたね😅
あと、タバコも…
息子は今のところ、特に大きな病気はありません!
妊娠がわかったら、辞めるで良いと思いますよ!

たーさん
妊娠が分かるまで、飲んでましたよー😄
でも、ある時ビールなどのお酒が受け付けなくなって、あれ、おかしいな??って思って病院行ったら妊娠8週目でした。
妊娠分かるまで飲んでいても、赤ちゃんに影響はありませんよ😊
私の母は、妊娠中も毎日飲んでたわ!って言ってました。(今は妊娠中飲んでは駄目です)
今は、気分転換したいときにノンアルで乾杯します

くらげ
嘘も方便ってことで、ダイエットで…と言ってみるのはどうでしょうか?
痩せてたら使えない手ですが…
私の場合ですが、妊娠がわかった日にちょうど飲み会があり、ワイン3杯飲んでしまってましたがその後は母乳やめるまで禁酒してました。妊娠前も夫婦ともお酒好きで週末必ず飲んでましたが大丈夫でしたよ♪元気に生まれて育ってます。

ひー
お酒好きなので普通に飲んでました‼︎😂🙌わかった時点ですぐやめれば大丈夫みたいですよ‼︎
娘も特に問題なく元気に産まれてきました😊

はるか
妊娠がわかったら辞める、で大丈夫だと友人はお医者さんに言われましたし、
私自身も息子を妊娠したとき、今月は排卵日あたりにタイミングとれなかったからないなと思って、妊娠発覚までグビグビ飲んでいましたよ☺︎

退会ユーザー
私ではなく、友達の話ですが
友達も、妊活中、さらに元々お酒好きで、周りもお酒好きなのを知っているため
妊活中だ と悟られたくないためわざと車で行って飲めないことをアピールしていましたよ♫
コメント