
4月から保育園に通う双子の男の子のママです。仕事は週3日。保育園に慣れるまでは毎日預けたほうがいいと言われ、仕事のない日も悩んでいます。
9か月の双子の男の子のママです。いよいよ4月から保育園に通います。私の仕事は週3日なのですが、先生からは園の生活に慣れるまでは月~金で毎日預けたほうが良いと言われました。
フルタイム勤務でないママさん達は仕事のない日はどうされているのでしょうか?
先輩双子ママの話だと歩くようになると一人で二人を外遊びさせるのが大変と聞くので、私があまり外遊びを満足にできそうにないから保育園に行ったほうが子供達は遊べるかな、とか、保育園が食育に力を入れているので、私のレパートリーの少ない離乳食より保育園の食事のほうがいいかな、とか考えると、仕事のない日も預けて早めにお迎えに行くほうがいいのかな、と悩んでいます。
- はなこ
コメント

朱&琉まま
うちは双子ではないですが、
慣れるまではお休みの日でも預けてましたよ☺️その方が色々保育園で覚えてくる事もあるし、その間に今まで出来なかった事をして、ゆっくりされてもいいと思いますよ(●´ω`●)

ハル
慣らし保育中は仕事まだしてなかったですが、毎日預けてました
お迎えは早めに行ってました😄
-
はなこ
ありがとうございます。早めのお迎えは何時頃に行かれてましたか?
- 3月31日
-
ハル
14時には迎えに行ってました😊
保育園で1日4食は登園、軽食、昼食、軽食、夕食という感じなのですか?- 3月31日
-
はなこ
ありがとうございます。朝と夜は自宅、昼と15時は園で、という感じです。
- 4月1日
-
ハル
15時の部分は果物など簡単に済ませると楽ですよ(^^)- 4月1日

はなこ
9ヶ月の双子に男の子のママです。今度入園する保育園は1日4食と考えているところで、15時頃のおやつ時間にも食事が出ます。お菓子はあげないという方針みたいです。その方針には賛成なのですが、いざ休みの日に1日4食準備を考えると憂鬱です。。このような保育園に通われた方いますか?皆さんどうされていましたか?
はなこ
ありがとうございます。大体どのくらいで園の生活に慣れるのでしょうか?