
主人の帰りが遅く、出産時のサポートが心配。娘を実家に預ける予定だが、主人も一緒に帰りたいと言う。自身の実家での生活に疑問を感じ、他の方ならどうするか悩んでいる。
ご相談です。
家から実家までは5分程の距離にあります
今現在3歳の娘がいるのですが毎日主人の帰りは11時〜12時過ぎで朝は9時には出て行くのでほぼ丸一日家にいない状態で出産時の事を考えるとあまり旦那をあてにできません。もし陣痛が来た場合娘を連れて産院とゆう訳にもいかないので予定日何日か前から実家に帰らせてもらう事になりました。娘だけでも見ていてもらえるとだいぶ助かるので。産後も一ヶ月程は実母が家にいていいと言ってくれたので帰らせてもらうつもりなのですが旦那も一緒に私の実家に帰ると言いだしました
義母はその事について息子も一緒に帰らせてもらったらありがたいと一言。
しかし、私は毎日帰りは遅くこっちに帰ってくる意味がわかりません。晩御飯食べて寝に帰ってくるだけです。
単純に実母の負担でしかないように感じるのですが皆様ならどうされますか?
文書めちゃくちゃですみません😭😭
- mmmm.(7歳, 10歳)
コメント

soyo
私なら、夜遅くて夕飯の時間合わなかったりして、母に負担がかかっちゃうから無しにしてもらえないかなぁ?って正直に言ってみます。
そういうと怒っちゃいそうなご主人ですか??

あやは
夜は寝てるから毎朝会いに来て❤っていってみるとか?徒歩5分なら一緒に実家に泊まる必要ないですね笑
私も母の負担の方を気にしてしまいます💦お義母も厚かましいと思ってしまいます笑 旦那は大人なんだから1ヶ月くらい適当に食べれますよー😅でも帰ってからの家は荒れてるかもしれないですね笑 赤ちゃんつれて帰るから掃除しといて!って休みの日にくぎ差しとかないと…笑 うちはくっちゃくちゃでした💦
うちは実家まで車で10分でしたが、自分が寂しくて泊まりにきてほしいなーとは思って、旦那が次の日休みの時は泊まりにきてました!平日は夜会いに来て帰ってました。
-
mmmm.
仕事行く前必ず実家の前通らないと駄目なのでそれいいですね❤️❤️
朝会いに来てーと伝えてみます!!
極力母親の負担は減らしたいので😭
そうなんです。義母厚かましいんです笑
お家がくっちゃくちゃは嫌すぎますね。帰るの嫌になりそう😩
あやはさん所のご主人優しいですね❤️❤️- 4月1日
-
あやは
グッドアンサーありがとうございます😄
自分のお母さんのほうやっぱり気にかけますよね😂
優しいというか一人目だったので旦那も娘に会いたくて仕方なかったのだとおもいます❤- 4月1日

ひよこのらいおん
確かにお母様の負担が増えるだけですが、mmmm.さんがいない間の食事や生活面をご主人1人でできるとも思えません。
家に帰ったとき部屋は汚い、ゴミはそのまま、食器もそのまま、お風呂も汚い、洗濯は散らばってる(たまってる)そんな状況が待ち受けているのではないかと逆に心配です。(ここまで酷くはなかったですがうちがそうでした...)
すべて頼られても困りますしご主人の態度にもよりますがもしお母様が大丈夫だと言うのであれば頼るのもありかと思います💦
ご主人の考え、態度次第です。
-
mmmm.
普段から口うるさく言ってるのでそれは大丈夫かな〜と勝手に思ってましたがやっぱり男の人一人だとそうなりますかね😭😭
帰りが毎日遅いので実家の両親が目覚ましてしまったら申し訳ないなと🙌
出来たら食費などは渡すつもりなので一人で家にいてほしいと思っちゃいます、、- 4月1日

だおこ
そんなに仕事の時間が長いなら、多分1人では食事の支度も、掃除洗濯などもできないからじゃないでしょうか?
お母様には負担になりますが、生活費を入れてお願いしたほうが、お家が荒れずに良いのではないかと思います…
あと寝顔だけでも毎日見たいのかもしれないですね(^-^)
-
mmmm.
帰って家が荒れてるのは嫌ですね😭💦
もう少し考えてみます。
ありがとうございました❤️❤️- 4月1日
mmmm.
一度主人に言ってみます!
主人と実家の生活リズムが違いすぎて母親の負担になりそうなので😔