※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin☆
妊娠・出産

2歳の息子がお腹に乗っかったり、寝てる時に蹴っ飛ばされたりするんですが大丈夫なんでしょうか?

2歳の息子がお腹に乗っかったり、寝てる時に蹴っ飛ばされたりするんですが大丈夫なんでしょうか?

コメント

みみこ99

もうそろそろやめた方がよいかも…>_<…

脂肪や色々守られてるので病院へ救急とかゆうレベルではないけど、良くないのは良くないと思います

  • Rin☆

    Rin☆

    やっぱり良くないですよね…
    わかってはいるんですが、なんか息子が可哀想な気もしてしまって…
    でもそんな事も言ってられないですよね!
    ありがとうございました(^^)

    • 10月12日
  • みみこ99

    みみこ99

    あれです、掛け布団を寝てから子供と自分の間にはさんでます👍

    うちは女の子ですが7歳で結構な脚力でけるので…>_<…
    もちろん体にかける掛け布団とは別のです。
    違和感無く挟めるので、子供にも疎外感はないようです。

    • 10月12日
ちっち

うちも同じくです(>_<)
初期に息子がどーんとぶつかってきた後、出血しました!
それからは寝るときは抱き枕やぬいぐるみで常にガードしてます。
気をつけた方がいいと思います(>_<)

  • Rin☆

    Rin☆

    出血Σ(゚д゚lll)
    それは恐ろしいです…
    私も寝る時はなるべく抱き枕を使ってはいますが、寝返りとかしてるうちにどっかいってしまい、息子も寝ながら本当によく動くのでお腹に足が当たったり頭を乗せて枕代わりにされたりしてます。

    もう少し気をつけた方が良さそうですね。
    ありがとうございました(^^)

    • 10月12日
KE

あたしはそうされないように横向いて寝てます☆彡

  • Rin☆

    Rin☆

    横を向いて寝たつもりがいつの間にか仰向けになっていてそこに足やら頭やらがきます(笑)
    何か対処法を考えないといけないですね(^^;;
    ありがとうございました(^^)

    • 10月12日
Nina

うちの息子も今月2歳で乗ってきたりしてました!!その時は息子に「赤ちゃん痛い痛いだよ、よしよししてね」とお腹を撫でさせていたら理解してくれたのか、全くではないけど乗ってこなくなりましたよ♪
寝る時はクッションで完全ガードです!!

  • Rin☆

    Rin☆

    寝る時は抱き枕でガードしているつもりがいつの間にやらどこかへ…笑
    他の対処法を考えないといけませんね(^^;;
    遊びながらお腹に乗ってきた時はなんとかどかしてますが、テレビとか見てる時に私の膝の上に座り胸にもたれかかるように全体重をかけられる事もよくあり、そんな時はお腹、少し苦しいけど甘えてるのかな?とか息子も落ち着いているのでどかせず…
    でもそんな事も言っていられないですもんね。

    ありがとうございました(^^)

    • 10月12日