
妊娠中の結婚式参列について、14w頃の友人の結婚式について悩んでいます。つわりの状況が不安定で、出席か欠席か悩んでいます。友人に報告しておくか、最初から欠席するか悩んでいます。場所は近く、移動の心配はないそうです。皆さんの意見を聞きたいです。
妊娠中の結婚式 参列について
今現在
陽性反応出たばかりの恐らく4wです。
14w頃に友人の結婚式があります。
まだ悪阻などもなく
今のところは行けますが
どうなるかわかりません。
上の子のときは7w~15w頃まで
つわりが続きました。
6w頃までに出欠の連絡をしないといけません
みなさんならどうしますか?
①一応出席にして
友人には妊娠報告して
もしかしたら欠席するかもと伝える
②最初から欠席にする
場所は家から近いので
移動の心配はありません。
皆さんの意見を聞きたいです。
- moja(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
11wで結婚式を挙げました😅
結婚式の日取りを1ヶ月半後に決めて
契約までして3日後に妊娠がわかり
そのまま悪阻真っ最中で結婚式を挙げました^^
14wならまだ悪阻はあるものの
おそらくですが落ち着いてくる+
案外結婚式など行くと気分転換になるのかその日は悪阻がマシだななんて
感じますよ^^
その友人との関係によりますが、
私は出席できるだろうなと思いますので①にします^^
もちろん出血や切迫気味なんかだと
危ないのでその際は欠席しますが💦

退会ユーザー
私なら①にします😊
ちなみに私は9ヶ月で出席してきました🍀臨月はさすがに欠席しましたが💦
-
moja
以前は37wで出席しました😂😂
3次会まできっちり😂😂
ありがとうございます😊- 3月31日

退会ユーザー
私も安定期前に同じ状況で友人にどうしたらいいか聞きました!
人数がプラスになる分には対応できると言われました!
その後私もマタニティウェディングをする事になり、同じ事をプランナーさんに聞いたところ、
「出席としていて、当日欠席になるとその分用意していた料理や引き出物などが余ってしまい金銭的にも負担となってしまう。ギリギリまで予定がわからない人は、とりあえず欠席としておいて、遅くとも2、3日前に出席の申し出があれば対応できる」と言われました。
式場にもよると思うので、お友達にも事情を話して、どうしたら指示を仰いでいいと思いますよ😊

a
①ですかね\(^^)/
わたしも13週で結婚式に行きました!初めての妊娠で何もわからず、つわりは12週で終わるから大丈夫〜と迷わず出席にしましたが、つわりが終わらず焦りました💦
が、結婚式どうこうとは別の理由で妊娠を知った新婦が、結婚式は体調と相談してね。無理しないでね。と言ってくれたので、出席にしたまま様子見させてもらいました☺️しかも新幹線で2.5時間の距離だったので、新婦も心配してくれて。。
結婚式が楽しく気分転換になったのか式中は気持ち悪さなど全然なく、行ってよかったです💕
この結婚式以外にもまだ妊娠中に3回結婚式の予定がありますが、同じように①にさせてもらってます😊💕
moja
悪阻真っ最中の中の結婚式…
考えただけで冷や汗かきそうです😭💦💦
つわりだと理由ないと外出もしたく
なくなるからいい気分転換に
なりそうですね😂😂
ありがとうございます😊