※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさよ
子育て・グッズ

赤ちゃんがアレルギーで悩んでいます。ミルクの選び方がわからず困っています。アドバイスをお願いします。

6ヶ月になる息子がいるですが、
1ヶ月の時から顔と頭と関節の柔らかいところに
湿疹がひどくて5ヶ月になった時に
アレルギーの検査をやって結果が
卵、乳、大豆、乳製品がアレルギー反応しました。
赤ちゃんの数値にしては
ものすごく高い数値でした。
今は完母なので、私の食事を気をつけていますが
完全除去食はかなり難しいので、
少しずつミルクを飲ませてみようかなと思ってますが
どのメーカーのミルクがいいのか
わからずに悩んでいます。
アレルギー持ちのママさん教えてください。

コメント

木雨

うちの子は8ヶ月から卵アレルギーになって今小2ですやっと治りました。ずっとひたすら除去していました。

アレルギー専門医に聞いた方がいいです。

かなり危険なので、勝手に判断しない方がオススメします。

  • おさよ

    おさよ

    専門医に聞いてみます!

    • 4月2日
ゆーな

自分がかなり多くのアレルギー持ってます。子どもの頃と今ではアレルギー出るものがだいぶ変わって困りました💦
除去だけで出なくなる方もいれば、わたしのように減感作療法という少しずつアレルゲンを体内に入れる方法で出なくなる方もいます。同じ人でもアレルゲンによってやり方が変わるので、ぜひ医師の指示に従ってください…!れ

  • おさよ

    おさよ

    減感作療法ってのがあるんですね!ありがとうございます!

    • 4月2日
  • ゆーな

    ゆーな

    ただし減感作療法は本人も周りも辛いと思います。わざわざアレルギーが出るものを体に入れるわけですから。しかも量を調節して何回も。最初は「なんでこんな苦しい思いしてまでやらなきゃいけないの!」となると思います…
    アレルギーは命にかかわるものもあり、自分も救急車で運ばれるレベルのものがあります。どうぞ慎重に。

    • 4月2日
mioyuuatu

ウチも同じような感じでアレルギー検査したら、いろいろ出てきましたが、同じ4つの物が特に高かったです。
3歳の今では小麦と大豆は食べれますが、乳成分は物によって除去で、卵はまだまだ除去です😖
ミルクはミルフィー飲ませてましたよ❗️

  • mioyuuatu

    mioyuuatu

    ミルフィーは乳アレルギー用です💦
    乳の数値が高ければ、普通の粉ミルクは危険ですよ😵

    • 4月1日
  • おさよ

    おさよ

    なるほど!アレルギーって怖いですね。気をつけて除去してみます!

    • 4月2日