※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

顕微鏡受精後、hcg値が低いですが継続可能性はありますか?同じ経験の方、教えてください。

こんにちは
顕微鏡受精で3日目13分割胚移植し、ET14で陽性でたものの、血中hcg38と大変低いです。
継続する可能性はあるのでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

るーママ

こんにちは(・∀・)ノ
私自身、不妊治療はしていませんが
少し前まで不妊治療病院で胚培養士として働いていました。
病院によってhcgの値の陽性基準値は違うとは思いますが、私の働いていたところでは30が基準値でした。
私の経験(そんなにないですが)では、hcg 30台の人でも次の週にhcg値が上がって胎のうが見えた方もいらっしゃいましたよ!可能性あると思います!
不安に思っていらっしゃると思いますが、、無事胎のうが見えることを祈ってます!

  • ひな

    ひな

    とても心強いお言葉ありがとうございます😭💓
    胚培養士さんだったのですね!!私の通う病院では何も言われずまた来週ねと言われましたが検索したら恐ろしくなってしまい落ち込んでいました。
    月曜のフライングから木曜の判定日前まで濃さがほぼ変わらず、判定日も先生に薄いけど陽性だよっていわれて、妊娠といわれてないのでとてもショックで、、
    hcg値が跳ね上がることを祈ってがんばります😭💓ありがとうございました!

    • 3月31日
  • るーママ

    るーママ

    いえいえ!
    一応先生たちは慎重みたいで胎のうが見えるまでは妊娠とは言わないみたいです💦😵
    先生から特に説明なかったのですか😵もう少し説明してくださればよかったのにですね💦

    もしよろしければ、、刺激方法とか採卵数、受精卵数、凍結数とか教えてもらえれば、、、
    私でよければわかる範囲で答えますよ!☺(個人的な意見ですがね😅)
    それに病院によっていろいろ違うんですけどね😅

    • 4月1日
  • ひな

    ひな

    本当にありがとうございます!!😭💓
    わたしは超低AMH(0.4)高FSH(23)だったのですが、奇跡が起きてFSHが一桁にさがったのでショート法になりました。点鼻薬 +HMG注射でD13に採卵、3つとれて顕微鏡受精、3つ受精。
    移植は3日目胚を新鮮胚移植してます!
    移植の日の朝は8分割だったのですが、昼の移植のときには13分割になってました。
    残りは3日目胚で凍結してますが、一つが桑実胚、もう一つは8分割です。
    よろしくお願いします!!(>人<;)

    • 4月1日
  • るーママ

    るーママ

    3つ取れて3つとも受精できてよかったですね!☺
    顕微の受精率は70~80%(働いてた病院では)だったと思います。
    成熟もちゃんとできてたみたいですね‼
    グレードの評価は、大まかには決まってますが病院ごとに基準が違いますし、評価する胚培養士によってもばらつきがあるのでなんとも言えません😂

    ひなさんの通ってらっしゃる病院では5日目の胚盤胞までは培養しての凍結はしてないのでしょうかね?
    受精して、分割しても途中で発育が止まってしまうものあります。
    環境の影響だったり、卵のもともとの異常だったり、、、
    いくら子宮と同じような環境で培養していても、やはり体の中の環境よりは劣りますから、3つだったので、大事をとって3日目で凍結したのかな?💦
    病院によって方針がありますからね💦

    • 4月1日
  • ひな

    ひな

    ありがとうございます(*^ω^*)
    前回の採卵は三つとれて二つ変成卵で唯一の成熟卵にふりかけしたところ異常受精でしたので、今回は顕微鏡にしてもらったのです^_^
    グレードは1.2.3とそれぞれでしたが問題ないと言われて気にしてませんでした💦
    胚盤胞も考えましたが大事をとってのことだとおもいます。お腹の中で頑張ってくれるのを祈ります😭

    • 4月1日