※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizuki
妊娠・出産

出産して2日目です!!母乳以外で泣く理由はやっぱり抱っことかですかね??

出産して2日目です!!

母乳以外で泣く理由は
やっぱり抱っことかですかね??

コメント

deleted user

おむつ、暑い寒い、眠いもありますよ☺️

  • mizuki

    mizuki

    おむつみたいでした!!

    ありがとうございます!!🙏♥

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    解決してよかったです☺️✨

    • 3月31日
HAL

オムツもあると思いますよー!

  • mizuki

    mizuki

    おむつみたいでした!!

    ありがとうございます!!🙏❤︎

    • 3月31日
ママリ

オムツかえてほしい、室温とかはどうですか?

  • mizuki

    mizuki

    オムツみたいでした!!
    ありがとうございます!★☆★

    • 3月31日
。

私は抱っこでも泣き止まず
抱っこで部屋中歩きまわされ
ました🤣スクワットじゃないと
泣き止まない子もいたり
赤ちゃんによってツボは
違うみたいです😭

  • mizuki

    mizuki

    一人一人違いますよね!!😅

    • 3月31日
横ミニマム

抱っこやオムツや暑いとか寒いとかですかね(°_°)

ずっとお腹の中にいたので外の世界に出てきてまだびっくりしてるんだと思います

  • mizuki

    mizuki

    おむつみたいでした!!

    ですよね!!
    大人でも不安があるように
    赤ちゃんだと余計ですよね!!😢

    • 3月31日
deleted user

まだ産まれて2日なら母乳かおむつか気温か抱っこくらいでしょうか🤔

ずっとお腹の中でママと常に触れ合って包まれていたので、外の世界は不安だと思います😖

たくさん抱っこして声をかけて安心させてあげてくださいね☺️✨

昔はよく「抱き癖がつく」なんて言われていましたが、抱き癖なんて存在しませんので!
逆にその「抱き癖説」のせいで、愛情不足で育つ人が多いんだそうです。
最悪の場合「泣いても抱っこしてもらえない」と認識して泣かなくなります。

抱っこできるときはたくさん抱っこしてあげてくださいね☺️

もちろん家事などで手が離せないときは「洗濯物終わるまで待っててね〜もうちょっとだからね〜」など話しかけていれば多少は泣かせておいても大丈夫なので、逆に無理に「抱かなきゃ!!」とも思わなくていいですからね☺️✨

  • mizuki

    mizuki

    抱き癖がつくって良く聞きます!!

    でも、泣いているのみたら
    やっぱ抱っこしたくなります😢💓

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく聞きますが、その考えは古いしそもそも抱き癖なんてないので、気にせずで大丈夫ですよ😆✨

    • 3月31日
はじめてのままり

オムツも替えた、お腹もいっぱいなら外の世界に出て来たばっかなので不安なんだとともいます😅あたしも入院中夜中ほんとに抱っこしてました💦
あと胸にかかえてあげると安心して寝てくれましたよ😂

  • mizuki

    mizuki


    おむつみたいでした!!

    ありがとうございます🙏💜

    • 3月31日
ゆーめろ

おむつが気持ち悪いとか暑い寒い
あとは眠いだと思います(^ω^)

  • mizuki

    mizuki


    おむつみたいでした!!

    ありがとうございます😢💜

    • 3月31日
  • ゆーめろ

    ゆーめろ

    新米ママ頑張ってくださいね(⑉• •⑉)❤︎

    • 3月31日
ゆ

ご出産おめでとうございます🌸
母乳以外だと、おむつ・室温くらいだと思います。
この3つを満たしても泣くようであればただ甘えてるだけです☺️

  • mizuki

    mizuki

    ありがとうございます🌟

    おむつみたいでした!!

    • 3月31日