※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

みなさんだったら3、4回しか会ってない義理の親(私の母)の事を見下す?よ…

みなさんだったら3、4回しか会ってない義理の親(私の母)の事を見下す?ような感じで悪口を言う旦那とは別れますか?
ちなみに私の母はシングルマザーで私の他にあと3人育てています。
それに対しては何も言わずに旦那の口からは悪口しか聞いたことないです。たった数回しか会ってないのに自分の親の悪口を言われるととても不愉快です。
ちなみに私は旦那の実家で義両親と一緒に住んでいますが一度も悪口を言ったことないし、愚痴を言ったこともないです。

コメント

あ

離婚するかはわからないですが、
なんでそうゆうこと言うの?って聞いてみたらどうでしょうか?

  • なな

    なな

    1回あまり親の悪口言わないでほしい、て言いましたが3日も経たずして私が母の話した時に悪口言われました😰

    • 3月31日
ちび

うちも少しそういう傾向があります。君は過保護に育てられたから、とか実母が子離れできてないとか…よく思ってないし、会いたくないしというのはビンビンです💦
悲しいですよね。

私も気分悪いし、何より息子がそれを感じてしまうのは絶対に避けたい!

ということで、うちは最近子育てに関して約束をしました。
1.子どもの前で喧嘩をしない
2.家族の悪口を言わない
どちらも子供の育ちを阻害するよねと話し合って納得。
そうしたら子供のためなのか、あまり言わなくなりました!思ってはいるんでしょうけどね。。

ななこさんの気持ち云々で伝えてもダメなら子育てする上で、という風につたえてみてはどうでしょう?

  • なな

    なな

    どこの家庭も同じなんですね😅
    なるほど!約束するのは良いですね!
    ありがとうございます!参考にします☺️

    • 3月31日
あめ

私の親もシングルなんですが、自分で子育てを初めて改めて親は凄いなって思いました。
なのでどんなに些細な悪口だとしても、ブチ切れますね。
わたしマザコンなのかな?(笑)

  • なな

    なな

    そんな事ないですよ!
    私もシングルじゃないのに子供1人だけでいっぱいいっぱいです😅
    切れたところで人の話を聞かないんで意味が無いんですよ🤷‍♀️

    • 3月31日
ふぅ

話し合っても変わらないなら別れますね。
父親が馬鹿にしてるのを聞くと,子供も真似してそんな子供に育ってしまいますし…
そのうち馬鹿にしてる親に育てられた自分のことも馬鹿にしてきそうなので。

  • なな

    なな

    確かにそうですね。
    また悪口言った時に話し合いしてみます😰

    • 3月31日
あお

どういう理由であれ悪口言うのは良くないです。
ななこさんのお母様とここが合わないて感じなら他人なので仕方ないですが一方的な悪口は嫌ですよね💦

  • なな

    なな

    本当に嫌です💦
    最初は実母も悪口言っていたんですが最近はしょうがない、と考えるようにして全く悪口を言わなくなりました😰
    旦那にも見習って欲しいです😅

    • 3月31日
shino

わかります。腹立ちますよね。
うちも、旦那が私の両親を見下しているので、私も旦那の両親を見下すことにしました。

  • なな

    なな

    そうなんですね!私はそんな事したら旦那と喧嘩になるのでできないです😅
    喧嘩になったら言い負かされて終わりなので🤷‍♀️

    • 3月31日
なな

みなさん回答ありがとうございました!
とても参考になりましたしどの家庭にもあるんだな、と思いホッとしました☺️