※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふかふかふか
子育て・グッズ

帝王切開で2人目を出産後、1年経っても体力が戻らず、疲れや体重の問題があります。経験者のアドバイスを求めています。

2人目を31才で帝王切開にて出産後、1年経ちますが体力が落ちたままなかなか復活しません。お昼寝しないと夕方が辛く、疲れが溜まると、頭痛、目の回りの痛みがすぐ出ます。

体重も落ちすぎてしまったので、しっかり食事を摂るように気を付けますが、経験者の方アドバイスいただきたいですm(__)m

コメント

年子+双子mama(23)

私の知り合いは35歳で
帝王切開をし、体力戻らず
体重も妊娠前からマイナス7キロまで落ちてましたが、、、
朝と夜は栄養を考えた食事でしたが
お昼はカロリーの高い物を食べ(その人はマックやハンバーグ)散歩をしたり、たまに子供を親に預けてジムに行っていましたよ(・・;)

  • ふかふかふか

    ふかふかふか

    回答どうもありがとうございます!
    体力作り意識して生活しないとなと痛感しています。
    それよりも、「年子+双子」に衝撃です(*゜Q゜*)私は「良くこの体で2人も産んだわねー」とお医者さんに驚かれるほどの弱りっぷりで。
    お知り合いさんはジムとのことですが、「年子+双子妊娠中」さんの体力の源端数は…何か気を使ってることありますか!?

    お身体お大事にしてください(^^)

    • 10月12日
  • ふかふかふか

    ふかふかふか

    訂正です

    体力の源【端数←関係ない言葉紛れ込んでしまいました】は…

    • 10月12日
  • 年子+双子mama(23)

    年子+双子mama(23)


    特に産まれてくる子が男の子なら
    なお体力必要ですよね(・・;)
    私は全く何もしていないのに
    握力も48kgあり腹筋も割れてる
    マッチョ家系なので体力は
    付けなくても有り余ってます(;;)
    23歳163センチ46キロで体脂肪率が13%というガッチリではないけど隠れマッチョです(;;)

    力には恵まれてますが
    乙女にはかけ離れてますw笑
    なので年子+双子でも
    平気だと思ってますw

    • 10月12日
  • ふかふかふか

    ふかふかふか

    家系ですか(○_○)!有り余った体力いただきたいです(笑)

    • 10月12日