※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoe
妊娠・出産

妊娠中にバファリンを飲んでいた方への質問です。なぜ飲み始めたか、何週間まで飲んでいたかについて相談しています。流産後、次の妊娠時に処方された経緯と、新しい病院で処方されなくなり不安な状況について述べています。

妊娠中に少量バファリン(=アスピリン)を飲まれている方、いた方、いらっしゃいますか??
①どういう経緯でのみ始められましたか?
②何週まで飲まれていましたか?

私は流産をした時に、原因不明でもしかしたら血液の流れが悪かった“かもしれない”という理由で、次の妊娠時に処方され始めました。
(血液検査などで結果がでたわけではありません)

先日引越しにより病院を変わったところ、「こういうのは気の持ちようだから飲まなくていいよ」と処方されなくなりました。
また流産をしてしまうんじゃないかと怖くて仕方ありません・・・

コメント

おだんご

頭痛がひどかったのでバファリン処方してもらいました!16週の時です。

バファリンを処方してもらう方は少ないみたいで、私も不安で以前ママリで質問したことがあります(´・ω・`)
でも小さなお子さんにも処方される薬みたいなので心配いらないみたいですよ~!

  • momoe

    momoe

    回答ありがとうございます^^

    • 3月31日
いちごジャム

現在飲んでいます!

私の場合は、不育症の診断をされて、専門の病院で不育症検査をして、血液の流れが悪い結果が出たのでアスピリンを処方してもらい35週まで飲んだかな?そして無事に出産までいきました。

今回の妊娠で、私も引越しで違う病院になり、2つの病院から
「飲んでも意味があるとは言えない薬だよ。」と言われました(>人<;)
検査結果の紙を見せても、そんな風に言われました。、

アスピリンの薬で流産を防げます!っていう確証はないらしいです。あとリスクもあるよって言われました。そんな風に説得してくる先生に無理言って処方してもらい、今のんでます。
多分28週までとか言われたかな?
私の場合、アスピリンを飲んで出産したことがあるから、今の先生も処方してくれたんだと思います。

妊娠してしまうと検査も出来ないし、ここからどうしたらいいかというアドバイスができなくてすみません(;_;)
アスピリンは奇形になったりとリスクが高いらしいので、処方しない方法を選ぶ先生はきちんと赤ちゃんのことを考えてくれていると思います。
流産は怖いですよね…でも今は赤ちゃんと自分の身体を信じるしかないです🙌🌸
心拍は確認出来ましたか??

長くなってしまいすみません。

  • momoe

    momoe

    そうなんですね!
    私は不育症の検査をしてもたいてい分からないことが多いから、もう飲んじゃおう!みたいな感じで処方されていたので、まぁ気休めというかお守りがわりというか・・・確実な結果を元に出されている訳では無いのでやめとこうと言われても強く言えないのですが不安で不安で・・・

    同じ状況ですね、先生がかわると考え方が違うので真反対のこと言われちゃいますよね⤵⤵

    いえいえ、同じような方からの回答をいただけただけで、自分だけで考えるより視野が広がりますし、助かります✨

    奇形のリスクは聞かされていなかったので、今の先生と赤ちゃんと自分の身体を信じてみます・・・
    でも前回は8wでの流産で、、、
    もうすぐその8wなので、昨日からすごい緊張してしまってます^^;

    心拍は確認できました!大きさも前回と違って週数と同じで今のところ順調です❁
    信じるしかないですね✩°。⋆

    • 3月31日
  • いちごジャム

    いちごジャム

    不育症の検査しても分からない事多いと言われるけど…私はして良かったと本当に思っています。
    ちなみに私の周りには検査しても分からなかった〜って人はいないです。

    辛い事をお聞きますが、前回の流産が8週だったのは心拍確認後で、8週くらいの大きさだったって事ですか?
    私の場合は、1度目は9週まで胎嚢のみしか確認出来ず…2度目は6週に心拍確認後、8週目の時に繋留流産。でも大きさは6週くらいでした。3度目は6週で心拍確認後、7週くらいの大きさでした。
    次の検診まで不安ですよね(;_;)
    不安でたまらないときは、お腹が痛いとか言って病院で診察してもらう手もありです!
    私の場合、上手く育たなかった時はお腹が張って痛かったんです。

    12週からエンジェルサウンドで心音が自分で確認できるので、おススメですよ♪
    私もまだまだ不安が尽きないです。
    一緒に信じてがんばりましょう☘️

    • 3月31日
  • momoe

    momoe

    私もなんと言われようと検査したらよかったです・・・

    前回の流産のときは、8w0dでしたが、確か大きさは6w頃からあまりかわらず、心拍も確認はできてましたが拍動が遅かったです・・・言われてみれば、お腹の痛みが慢性的にチクチクとかあったような気がします。
    初めての妊娠でそんなもんなのかなって思ってたので流産には驚きました。
    今回はうってかわって順調なだけに、でももしまた同じことになったらと不安で・・・

    エンジェルサウンズは必ず買おうと思います!
    ほんと不安はつきないですよね(>_<)
    はい、信じて頑張りましょう。
    回答ありがとうございます❁

    • 3月31日
ゆか

高温期からバイアスピリン飲んでいて、28wまでの予定です。
2回流産して不育症の検査をしても異常がなく、異常がない人でもバイアスピリン服用して妊娠継続できるケースが多いからと処方されました。原因不明で処方される方多いみたいですよ。
大学病院の検査でしたが、6割は原因不明らしいですね…バイアスピリンによる奇形は服用の量によるので、私は影響ないと言われてます。

気のもちようだからって言う先生もいますよね!分娩予定の産科では、私は気のもちようなら飲みたいです💦といって処方してもらったことあります😅
大学病院では初期に少量出血してもバイアスピリン飲むように。と言われてたのでやめたくなくて…

  • momoe

    momoe

    回答ありがとうございます❁
    やはり検査で異常がない方もいらっしゃいますよね。
    しかも原因不明で出される方多いんですね。

    分かります。妊娠継続できるならお守りでも気の持ちようでもいいから飲みたいのが本心です。
    やめるの怖いですよね・・・
    せめてエンジェルサウンズで心音が聴けるであろう12wまでは飲ませてほしいです。。

    • 3月31日