※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナミ
妊娠・出産

里帰りせずに2人目を出産した方、家事や上の子の育児はどうしましたか?実家と縁を切っているため、自宅で乗り越えたいです。経験者の1日のスケジュールや家事、上の子の遊び方を教えてください。

里帰りせずに2人目を出産された方、家事や上の子の育児はどうしてましたか?
現在、まだ2人目を妊娠していないので、出産時の上の子の年齢はわかりません💦
ですが1人目の時、実家と縁を切っているため義実家にお世話になったのですが、ストレスで耳が聞こえなくなったりしたので、できれば自宅で乗り越えたいです。夫や義実家(敷地内別居と言えるくらい近距離に住んでいます)に負担をかけず、漏れのないプランを立てなければ賛成してもらえないのは目に見えているので(本当に厳しいチェックが入ります。全員心配性なので)、実際経験された方の1日のスケジュールや家事のこなし方、上の子の幼稚園の送り迎え、未就園児だった場合の遊び方を教えてください。

コメント

まりも

2人目も里帰りしない予定です♬
義実家は車で40分ですが、自営業なのであまり負担をかけたくなく...

上の子は4月から保育園です!
まず、何かあった時のためにファミサポに登録しました!
私が切迫になった時や園の送迎時などに利用したいと思ったからです!

あと旦那に産後どれくらい休めるか、職場に確認してもらいました!
最長1ヶ月は休めると言われたので、そこは甘えようと思います♬

あと食事はオイシックスやヨシケイのお試しをやってみてます(^^)

少しコストはかかりますが、買い物の手間や調理の手間を考えると、今後はヨシケイを頼もうと思ってます!

まだ出産していないのであまり参考にならないと思いますが...

  • ナナミ

    ナナミ

    ご主人お休みできるのですね!心強くていいですね!オイシックスなどは私も利用してみたいなと思います。ありがとうございました😊

    • 4月1日
deleted user

私も第2子出産後里帰りせず自宅に残りいつも通りの生活を送りました。
実母は出産の4ヶ月前に亡くなり、頼る人が居なかったというのもありましたが、上の子の幼稚園があったのでどっちにしろ里帰りしなかったです。
出産予定日が8月30日でちょうど夏休み中ででもこの日まで出産待ってたら新学期が始まって長女のめんどう見てくれる人が居なくなってしまうので産院に相談して新学期までに退院出来るように逆算して計画分娩の形を取りました😊
義実家のお世話になるつもりは端から無くて(義母もフルタイムで働いていたし団地住まいで義弟がまだ中学生だったので😅)何かあったら力貸して下さい~😣くらいで。
退院が金曜日だったので土日だけ主人に上の子をお願いして休ませてもらい月曜日から新学期開始だったのでそこから新生児抱えての生活が始まりました😅
1日のスケジュールは主人がお弁当だったのでパパっと作っちゃって朝のオムツ授乳の合間にお姉ちゃん支度をしてバスへ送り出してしばらくは午前保育だったのでお昼ご飯考えながらしばらくネットスーパーなどで買い物をしました。
上が帰ってくるまでに沐浴は済ませておいて、帰ってきてからはなるべくお姉ちゃん優先にしてました。
新生児は寝てるかおっぱいで一瞬泣くかくらいでまだ楽だったので😊
夜のお風呂も次女が寝てるうちにお姉ちゃんをさっと入れちゃってご飯も食べさせちゃって、洗い物は仕事から帰って来た主人にお願いしてお姉ちゃん就寝...といった流れでした。(夏だったのでお姉ちゃんもシャワーだけでいいよ~と言ってくれたので湯船に浸からなくて済みました😊)
次女もだんだん自我が出てきてから、なかなかうまくいかない日も出てきましたが何とか日々臨機応変にバタバタと生活しています😂
産後すぐこんなに動いちゃって大丈夫かなーと不安が大きかったですが、主人は基本的に受け身な人なので1から10まで全部説明してあげないとオロオロしちゃうのが見てらんなかったので1人で頑張りました😅

長々となりましたがこんな感じで回答になってますでしょうか😣💦💦💦

  • ナナミ

    ナナミ

    上の子優先とはよく聞きますがとても具体的でわかりやすかったです!!掃除や洗濯もお姉ちゃんの午前保育中に済ませていたのでしょうか。妹さんが小さい間、お姉ちゃんはお家の中で遊んでいたのですか。もし気が向いたらお返事ください^_^

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お姉ちゃんは平日は幼稚園だったのでその間は自宅におりました。その間に掃除したりちょっとした用事たしたり😊
    休日は主人がいればお姉ちゃんを任せてどこか連れていってもらったりしていました。(外で遊ぶのが好きなのでなるべく外へ連れ出して貰ってました)残暑が終わり涼しくなった頃から私も次女を連れて外出を増やしていきました。(なるべく短時間で)
    義実家に遊びに行く時はいつも夕飯とお風呂済ませてから帰宅というスケジュールで私だけがクタクタに疲れるという...主人は自分の実家だからいいけど😩

    • 4月1日
  • ナナミ

    ナナミ

    外遊びが好きなお子さんでも週末の外遊びで乗り越えられたのですね!真夏か真冬ならそれでいけそうです。希望が持てました✨
    義実家行った時は気が張っているからそうでもないけど帰ってきてからどっと疲れが出ますよね笑 特になにがあったわけでもない時でもグッタリ笑
    とても参考になりました。本当にありがとうございました😊

    • 4月1日
かずちお

3年前に2人目を里帰り無しで出産しました^^
もう正直あんまり覚えて無いんですが…(^^;
出産前に一時預かり保育や地域のファミサポに登録し、妊婦健診の時に一時預かりを利用してました。
出産後は2人目出産時期は夏だったこともあり、涼しくなるまではあまり規則正しい生活にこだわり過ぎず、起きられる時間に起きてずっと家で過ごしてました。
自分の体調が良く下の子が寝ている時に少しだけ自宅のポーチで上の子と水遊びしたくらいですかね〜
家事は洗濯は毎日したものの掃除は2〜3日に1度綺麗にできたら…って感じでした(^^;
炊事はしばらく生協を使ってました。1食分の冷凍お弁当の様なものや、カットされた食材と調味料が入っているセットなどが便利でした^^
それでも辛いときは夫に何か買ってきてもらってましたね。

漏れのないプラン…もうお一人出産されているのでお分かりでしょうが子供との生活は思い通りにならないので、誰にも負担をかけないと言うのは難しいんじゃないですかねぇ…
旦那様だけでも味方になってくれると助かると思うのでそちらの説得をされてみてはどうでしょう?

あまり1人でなんでも完璧に!と抱え込まないで下さいね^^

  • かずちお

    かずちお

    あと、実は産後2週間後からの2週間夫が出張で完全なワンオペでしたが、まぁなんとか1人でやり過ごせました。

    • 3月31日
  • ナナミ

    ナナミ

    妊婦健診の事は考えてませんでした!一時預かりいいですね。集団生活にも慣れてほしいです。掃除はお恥ずかしながら今も毎日なんてできていないので、どうなることやらという感じです。生協での食事は、幼児食もなんとかなるものでしょうか。オイシックスなどにしてみようと思うのですが子供の食事が気になります。

    • 4月1日
  • かずちお

    かずちお

    検診、長いと2時間くらいかかっちゃいますしね(^^;
    2人目妊娠したのが上の子が2歳でイヤイヤ期真っ盛りだったので。何度か一時預かりの都合がつかず一緒に行きましたがおもちゃもお菓子もすぐになくなったり飽きたりで院内を走り回って大変でした💦

    私が無頓着なせいもあるかもしれませんが、2歳でほとんど大人と変わらない食事だったので生協の食事で特に問題なかったです。
    あ、冷凍の骨取り鯖って言うのがあってこれは良かったです^^
    私も今オイシックス気になってます!

    • 4月1日
  • ナナミ

    ナナミ

    走り回る!焦りますね笑
    2歳ならもうほとんど大人と一緒で大丈夫ですね、うっかりしてました💦
    骨面倒ですよね。便利な世の中です笑
    ありがとうございました😊

    • 4月1日