※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10代ママ
子育て・グッズ

子供が2時間おきに泣いてミルクを欲しがる場合、3時間おきにあげるべきかどうか悩んでいます。

ミルクの時間3時間おきって言われたのですが。
うちの子2時間おきに必ず起きて泣いて欲しがるのであげてるのですが2時間おきはやっぱやめた方がいいんですか?!

コメント

あんぱんまん

ミルクは消化するのに時間がかかるので3時間開けてあげたほうがいいと思います。

ゆ

母乳は一切あげていないですか?
ミルクであれば3時間あけたほうがいいかなと思いますね😞
でもあまりに泣き止まなければ、わたしだったらあげてしまいます。

deleted user

量足りてないんじゃないですか?
母乳はあげてないですか?
その子その子で飲む量に差は出てくるので少し増やしてみては?
母乳ならいくらでもあげていいんですよ。

ちゅっころ

あけれるもんならあけたいですが、
そうもいかない時ありましたよ☺️💦
2.5時間はあけた方がいいかな?って思って2時間で泣いたらあと30分は抱っこしたりゆらゆらしたりしてました!
一回のミルクの量を増やすとかはどおですか?

ハルカイ

母乳なら関係なくあげれますがミルクは消化に時間がかかるため、二時間であげ続けるのは体に負担がかかるためやめた方がいいです。二時間で泣いちゃうなら一時間くらいはおしゃぶりをしたり。バウンサーにすわらせてみたり、少しは泣かせといたりとかした方がいいです。

deleted user

ミルクは消化に時間がかかってしまうので…そういう時はおっぱいか抱っこかおしゃぶりのどれかしてました(●´ω`●)

ミルクの量もぉ少し増やした方がいいかもですね(๑˃∀˂๑)

ぶちこ

うちの息子も最初は3時間持たず、よく泣いてました(T^T)
量を増やしてもダメで、もう3時間待たずに飲ましてました✲*゚
本当は時間、守った方がいいのでしょうけど、ギャン泣きされたら無理ですもね(><)
あたしも一緒に泣いてました笑
1ヶ月健診の時、体重の増えも平均的だったので、そこまでかっちり3時間は守らなくても、子どもに応じてで「大体3時間」大丈夫やと思いますよ(*´艸`*)