
義理実家との距離が近く、子育てに関して干渉されてストレスを感じています。義理母の行動に不快感を覚え、子供のことで口出しをされるのが困っています。疲れています。
ガルガル期真っ只中です。🦁
心が狭いと思うかもしれませんが
聞いてください💦
義理実家にガルガルしてます。
子供を見せるのも抱っこも嫌です💦
産まれる前までは、適度な距離感に
すごくいい両親で大好きでした。
ですが、産休中の今家にいることから
距離が近くなりすごくストレスです💦
義理実家とは、5分ほどの距離に
住んでいてよく夕飯のおかずをくれます。
ぶっちゃけ持ってくるのもガルガルします。
ですが、楽ができると方向転換し
ありがたいと思うようにしていますが
この間電話がきて授乳中だったので
代わりに旦那が電話に出てまた夕飯を
届けに5分後くらいに来ました。
遊び飲みをするので最近は、少し
授乳に時間がかかります。
ちょうど終わった胸をしまうくらいに来て
授乳終わったでしょと家に上がってみてく
義理母、まだ服着てませんけど💦
急いでしまって、そのあと子供が
抱っこでぐずったときに
これくらいの大きさになると
おっぱいだけじゃ足りなくなって来るでしょ?
家の◯◯は、これくらいのときもう
200ccくらいミルク飲んだよ
と言われすごく嫌でした。
実際抱っこしてあげると落ち着きました。
(義理実家には、兄夫婦が同居しており
ある程度の子育て事情は知ってます。
ちなみに私は完母です。
そのことも義理母は知ってます。)
子育て事情にこうだったあーだった
言われること事態にすごく違和感が
あるのに母乳のことにまで
突っ込まれたのでさすがに嫌でした。
ガルガル期の自分にすごく疲れます💦
話がよくまとまらなかったですが
吐き出させてもらいました😭
- 🍓(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

りさ
私も義理両親にかなりガルガルしてます!!!!
出産当日夜にきて、
写メを撮りまくり、手をにぎにぎされて
抱っこは離さずそして
私にはハーゲンダッツ1個、、、
まじこの義理母いなくなればいいとまで思いました(笑)
義理家族全員無理、、、、

にじいろ
おつかれさまです‼️
義母ってどこも似たようなかんじですね💦
子どもだって一人一人違うんだから子育ての仕方だってみんな違うのに💢ってかんじですよね‼️
というか、授乳してるときに家に来るなってかんじだし、来ても家にあげるなってかんじですよね‼️
母乳足りないなんてお義母さんが判断することじゃないわ、余計なお世話って思っちゃいます💦
言いたい防弾ですみません😢⤵️⤵️
-
🍓
赤ちゃんそれぞれほんと思います💦
あーだったこうだった言われるの
最近ほんとげんなりします😭
余計なお世話ですよね💦!- 3月31日

ゆ
分かります!
1人目の時ガルガルでした。
うちは30分~40分くらいかかる距離に住んでますが、しょっちゅう「夕飯のおかず持ってくからー!」って電話来ます。
そのときは断ることも出来ず…でもガルガル期で義母にイライラしてたので食べたくなくて、旦那にだけ食べさせて私は別なの食べたりしてました!
2人目生まれた時も、毎日面会時間開始から最後までいたり、床上げ終わったら毎日アパートに来たりと鬱陶しく感じました!
でも、1人目の時よりはマシですかね!
慣れたというか、夕飯作らなくてラッキー♪とか、なにか「は??」って思うこと言われても、軽く受け流す技を身につけました(笑)
この時期は相手が何気なく言った言葉でも癇に障ることありますよね!
-
🍓
その距離でもしょっちゅう持ってくるんですか💦?
そうですよね💦断ることもできずですよね💦
面会開始から最後までいるなんて
想像しただけでゾッとします😭
私も受け流す技習得したいです💦
ほんとですよね💦なにも余計なこと
言わないでって思っちゃいます😢- 3月31日
-
ゆ
ほんっとに、しょっちゅうです😑
1週間電話来なかったら奇跡です✨
電話来るたび、また義母か?!といつもビクビクしてます:(´◦ω◦`):ガクブル
受け流す技は、時と場合によります!
ほとんど受け流したつもりが、あとから思い出してイライラして寝れなかったりしてますけどね😑
義母っていうのは、存在自体気を使わせる相手なんだから、なるべく気を使わせない努力をして欲しい!といつも思ってます!
息子が結婚してお嫁さんがきたら、私も気をつけようといつも思ってます🤥- 3月31日
-
🍓
1週間電話来なかったら
奇跡わかります💦
私わ、3日来なければましです💦
私も旦那に電話来るだけでも
またかと思ってしまいます😥
思い出してイライラしますよね😭!
適度な距離感がうまくいくって
思わないんですかね💦- 4月1日

ママリ
わかります!
うちの義母は何も言わないですが、やたら私にも頼ってねアピールされます。
ほんとは預けたくないから、どーしてものときだけです。
口出しはされないですが、なんかわからないけど会わせたくないしあまり触ってほしくもない(笑)
初孫だから仕方ないって割りきってますけど…。
うちは婿なので、義母も私が実母に頼るのは仕方ないってわかってはいるようです。
旦那にもガルガル期は話しましたし、理解してくれてます。
理解するまでに時間もかかりましたが、ネットのガルガル期のママはこんな感じみたいな記事をいくつかLINEで送りつけました😂
ママの出産前から後までの精神的変化やホルモンバランスの乱れなど…。
今の私にはこういうことが起きてるんだよって学んでもらいました☺
産後鬱にもなったので、その辺は学んでもらっててよかったなと言う感じです😊
-
🍓
頼ってねアピール私もたまにされます😥
どうしてものときも嫌なのでそれなら
実母に予定合わせてもらってます💦
ガルガル期の理解やっぱ時間かかるんですね。
女わ、妊娠から産後まで産んだら
元通りなんて思わないで欲しいです💦- 3月31日
-
ママリ
わたしも!
できる限り実母に甘えてます😂
でも、息子を産んだ今自分も将来そうなるのかなと思ってしまうので、あまり無下にもできないのも事実です😢💦- 3月31日

ゆっ
わかります‼️というか、完母で育てるのがどうやら嫌なのかなぁと後から思ってしまいました‼️ミルクも良いよとか、ミルクだったら、預けれるのにとか 1人目の時散々言われましたよー。
しかも、授乳の為に隣の部屋に行こうとしたら、そこは寒いから赤ちゃんが可愛そう。お義父さんは全然気にしないからここでおっぱいやっても良いよとかいわれ、私がきにするんですけど?!って思ってしまいました。お義父さんが出て行くならわかるけど、目の前で飲ませろっていうひとなかなかいないなぁと。義理の母の前では、しょうがなく飲ませてたけど、フットボール抱きしてた時は、昔はそんな飲ませ方しなかったけど‥とか。1人目育児の時は色々と不安も多かったから、本当その一言一言傷ついて 本当嫌になってしまいましたよ💧
それを今でも、恨んでしまって、産後は本当に会いたくない‼️
てか、愚痴になり申し訳ないです💦
今週の日曜は、お宮参りだけど、正直一日中一緒なのが面倒です。
-
🍓
言われればそうなんですかね😥
そんなこと言われたんですねっ😭
出来る限り母乳あげたいと思うし
あなたに預ける理由だけでミルク
あげようなんて思わないですよね💦
授乳のときにそれわないですね❕
絶対嫌いになります😭
その人の経験だけでこういうのなかったとか
言われるとほんと嫌になります💦
今は今ですって思います(笑)
お宮参りお食い初め頑張ってください😭- 3月31日
-
ゆっ
ありがとうございます😊愚痴って申し訳ないです💦つい本当にそう‼️と共感してしまい、突っ走ってしまいました😓
本当は、良い関係でいたいけど、なかなかですねー。
ちなみに、ガルガル期って初めて今回知りましたー‼️私は、まさにガルガル期でしたねー😆
でも、私が姑になった時は、ガルガル期は、特に気をつけないとって、反面教師にして、よーく覚えておこうと。- 3月31日
🍓
出産当日の疲れきったときに
そんなことされるのはガルガル期
関係なく私なら嫌いになります😭
大変でしたね💦!
ほんとガルガルしますよね💦
りさ
もう嫌いですけどね😑😑😑
まだ入院中なので
旦那にガルガル期のことを
説明して、嫌だった、と
愚痴らなきゃ気が済まないです😑
ほんと鬱陶しい!私の子だ!!
🍓
そうですよね💦嫌いになりますよね😭
旦那にガルガル期のこと理解してもらえてますか?
私は、中々理解してもらえず
そんなつもりで言ってないと思うよ~
などと流されてしまいます💦
せめて嫁側の気持ちに寄り添って欲しいです😢
りさ
かなり大っ嫌いです🤣
同居だし、、(笑)
まだ話してないので、
明日来た時話してみます!
んで、嫌だったからこれから
気をつけてと言ってもらうよう、
話してみます!
じゃないと気が済まない。
流されるの頭にきますね😒
そういう時親の味方されると
めっちゃ悲しくなりますよね
気持ちわかりますーー😢
🍓
同居なんですね💦
同居なら旦那の理解がないと
ほんとストレス溜まる一方ですね😭
嫌だったことを話して親の味方に
つかれると悲しくなりますよね😢
言わなきゃ気が済まないけど
言ってももやもやした気持ちになります💦