 
      
      
    コメント
 
            🍄きのこ🍄
被保険者期間、2ヶ月だと思います!大丈夫そうです(^○^)
 
            mk.ehhk
会社負担分もご自身で負担することになるので、今までの2倍の額になりますが、任意継続は可能です。
- 
                                    あや ありがとうございます! 
 扶養分含め、国保とどっちが安くなるか計算してみます!- 3月31日
 
 
            ゆう
継続できますよ。
退職日から20日間までで、
健保に電話だったかな?書類書いて、保険料払えれば、継続できますよ!
- 
                                    あや ありがとうございます(o´∀`o) 
 週明けに役所へ行って来ます(^^)!- 3月31日
 
- 
                                    ゆう 市役所の国民保険に変えるとこで、色々教えてくれました。が、健保には自分で、連絡して、書類を送ってもらわなければなかったと思います。 - 3月31日
 
- 
                                    あや 承知しました(^^) 
 扶養手続き等もあるので、一度電話してきいてから役所へいくことにします(^^)- 3月31日
 
- 
                                    ゆう そうですね。健保に直接電話したら、わかりやすく教えてくれますよ♡ - 3月31日
 
 
   
  
あや
計算できず、すみませんーー(;_;)
ありがとうございます!