![miyuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳中は温かい飲み物が良いと聞いていたし、母乳の90%が水分なんで、毎食のように野菜たっぷりのお味噌汁を飲んでました😊 必ず和食を食べてたわけではなく、お味噌汁で授乳期を乗り切ってましたよ(笑)
![絵りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵りー
質問の答えとは違ってしまいますが、食べ物と母乳の質は関係無いそうです。小児科医の方が言っていました。
和食じゃなきゃ、と思って悩むより、miyuuさんがストレスなく作れるご飯を、しっかり食べる方がいいんじゃないかと思います✴
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
関係ないんですか??
それは初めて聞きました💦
ストレスを受けないことが1番大事なんですね!- 3月31日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
ひじきは母乳にいいとききます☺️
大量につくって作り置きもできあきたら炊き込みご飯にもできるのでオススメです!!
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
ひじきいいですね!
作り置きできるレシピが知りたかったので
ぜひ今夜から作ります✨✨ありがとうございます、- 3月31日
-
s
昨日小児科できいたのですが、娘が便秘気味だったので自分がたべてるものが影響しているか聞いたらまったく関係ないといわれました!!!薬とかは使用したらでる時もあるらしいのですが他のものはまったく関係なくてむしろ私たちが気を遣いすぎてストレスが溜まる方がよくないと言われましたよ!!それからは好きなものを食べるようにしてます!☺️
極度に偏った食生活をしていなきゃ大丈夫だとおもいます🌟- 3月31日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
白湯飲んでとにかくお米食べました!!お米食べて体をなるべく暖かく保てるようにして、あとは特にありません!
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
白湯、お米ですね✍️🙂
そこからしっかり摂取していこうと思います- 3月31日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
母乳の出は個人差ありますが
私はビュービュー出るタイプなようで、ご飯は毎日煮魚、焼き魚、米は2,3杯食べてました。そして、なにより
お茶をどれだけ飲んでも足りなくてガッブガブ飲んでました。
水分足りてない感じが続いたら母乳に水分ほとんど取られる感じで
一気に自分の排便に変化が出て
便秘になりました。もしくは硬くなり排便の時痛くなりました。(汚い話になりごめんなさい。水分すごい大事って言いたいのです)
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
言われてみれば水分をあまり取って
いなかったてす💦💦
そのせいか私も便秘気味で…
しっかり水分を取ってお米をしっかり食べようと思います!!- 3月31日
![すみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみか
根菜類が母乳に良いそうなので、ゴボウと人参と鶏肉を醤油とみりんと砂糖で煮たやつを時々作っていましたよ(^^)
後は結構好きなもの食べてました💦
飲む量が増える時は母乳の生産を増やすために間隔短くなるそうなので、落ち着いたら、また時間が空くようになるかもしれませんよ☺️
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
最近煮物をしていなかったので
ゴボウを使って今夜から煮てみます!!
少し時間が空いてくれると良いのですが…😭- 3月31日
![カフカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフカ
毎食、味噌汁+大量のいかなごの
くぎ煮を煮ているので(半年~
1年持つみたいです)それを、
必ず食べるようにしています。
いかなごのくぎ煮は、鉄分やら
カルシウムやらかなり入ってる
みたいで、妊娠中授乳期に
おすすめの物だそうです!!
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
いかなごはレシピに取り入れたことが
無いので勉強になりました!!♡
元々貧血が酷く、妊娠中も出産後も鉄分を
しっかり取りなさいと言われていたので
すごくぴったりな食材ですね✨✨- 3月31日
![ゆきちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃ
水分取るのが一番だと思いますよ!
わたしも水分取るの忘れて何かしているときは母乳溜まってるなーておもうのが遅いです。
幸いわたしは上の子の時も今回もビュービューでるほうなんで多少飲まなくてもでるんですが…
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
振り返ってみれば凄く張っていた時は
喉が渇いて気付けば水ばっかり飲んでいましたが今は全く飲んでいない気がします…
ご飯も大事ですが水も大事なんですね!!- 3月31日
-
ゆきちゃ
忘れてしまいますよね😞‼︎
断乳した後の胸も水分たくさんとってると変にしぼまないとか色々いいことあるというので気をつけるといいと思います︎☛︎☚︎
あと、私は上の子の時自分のご飯がめんどくさくてお米だけ、麺類だけとかよくあったので🤭産後も葉酸でまかなってました!あと最初はカルシウムのサプリも飲んでました!- 3月31日
-
miyuu
え!しぼまないために水分しっかり取ります!😂💦💦
私も簡単に食べられるパンとかおにぎり
とかしか最近食べられてないのでサプリ
試してみます😖- 3月31日
-
ゆきちゃ
みたいです!私もよく水分とれ!!って母に怒られます( 笑 )
モデルさんとか有名人の人とか水分本当にすごくとってるし事実なんだなー!と思って😳
慣れない育児大変だけど頑張りましょーっ🙈- 3月31日
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
香辛料とか、油っこいものとか控えるだけで好きなもの食べてますよ✨
水分は取れてますか?
退院したての時はおっぱいが出だす時で、乳腺も開通しかけとかで、張りやすいのもあると思います。
慣れない育児でご飯のことはほどほどで、適度にミルクも使っていいと思いますよ😊
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
水分…退院後と比べればかなり摂取量は
減ったと思います…😭
水分からたくさん飲まないとダメですね!- 3月31日
-
K S
授乳中の水分摂取量で調べると、2リットルとか飲むように勧められてるので、授乳前後どちらかで飲む、とか意識すれば飲みやすいですよ✨
- 3月31日
-
miyuu
丁寧にありがとうございます😭
私凄く忘れがちなので、授乳前後1回だと覚えやすいですね🌸試してみます!!- 3月31日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
母乳は米と水分と睡眠です。
長女が母乳 次女はわざと混合にしましたが母乳を出すには
2リットルほどの水分を取る
喉が乾いてからじゃなく5分に一口くらいのペースでマメにとることです。
身体をあっためるのもよいので味噌汁やスープを食べるといいですよ
それと私はご飯を3杯は食べてました。
そしてよく寝る!
お子さんと一緒に寝られるときはしっかり寝ること
それでも足りてないとき私はおはぎとかおもちとか食べてました。
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
喉が乾く前に水を飲んだ方がいいんですね!
ここ最近天気も暖かいのに体が冷えずっと
寒かったので身体をあたためて白米をたくさん食べます🌸
家事もしばらくは旦那に任せて睡眠を
もっと取って、大好きなお餅も食べます✨- 3月31日
![ぬーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぬ
助産師さんから野菜たっぷりのお味噌汁を勧められて毎日飲んでました!
白米は母乳のもとと言われ毎日2杯は食べてます(^^)
-
miyuu
コメントありがとうございます😊
今夜から野菜のお味噌汁、白米をたくさん
食べます✨✨✨- 3月31日
コメント