 
      
      
    コメント
 
            Kmama🎀
私の子もそうです😭
全く同じ状況です、、
こればっかりは成長するのを待つしかないんじゃないですかね😅
いっぱい昼間遊ばせたからと言って自分で寝てくれるとかぐっすりって事は私の子はなかったので😭
 
            みかみか
うちは、8時に寝て11時に起こしてそれから朝まで寝ています😪
ネントレしたので、寝るときはセルフねんね😀
いつもはどうやって寝ているのでしょう?
添い乳とかおしゃぶりだと、寝ぼけてそれを探してしまうと聞きますが…
- 
                                    R ネントレとわどのようなことをしたんですか?? 
 良かったら教えてください😭!
 
 普段わ昼寝がおしゃぶりして
 私のお腹の上でうつぶせ寝
 夜わおしゃぶりしてトントンして
 寝せてます!- 3月30日
 
- 
                                    みかみか では、やはり寝付きがおしゃぶりなのも原因かもですね💦 
 
 私がやったネントレは、眠そうにしたら寝室に連れて行くだけです😅
 眠くないときに連れて行っても寝ないので💦
 
 あとは、寝室ではオルゴールをかけて寝るモードにします笑
 
 ネントレ前は、昼も夜もだっこでしか寝なかったのですが、今は自分で寝れるようになりました✨- 3月30日
 
 
            m☺︎
同じ8ヶ月の娘がいます(^_^)
出来る限り毎日同じペースで過ごして
生活のリズムを作ってあげたら
ベビーベットで1人で寝てくれるように
なりましたよ😆💓20時に寝て8時に
起きます!!👶🏻
- 
                                    R 生活のリズムわ3ヶ月になる頃から 
 ほとんど変わってないんですけどね😅
 午後のお昼寝わ何時から何時までにしてますか??- 3月30日
 
- 
                                    m☺︎ 13時から15時でお昼寝させてます💓 - 3月30日
 
- 
                                    R うちも15時頃に起こして夕方わ 
 寝せないようにしてるんでけどね💦
 いつかわ1人で寝れるようになるし
 そう信じて今を乗り切りたいと思います!- 3月30日
 
 
   
  
R
昼寝の時間を短くしてみたり
したんですけどだめでした😅
まだ赤ちゃんなんですもんね!
いつかわ一人で寝れるように
なるんだし、そう信じて今を
乗り切ります!
お互い大変だと思いますが
頑張りましょう\(^o^)/