
一歳頃から上の歯で下唇を噛むクセがあり、気になっています。歯並びが悪くなる可能性もあるため、止めさせたいです。同じ経験のママさん、いますか?
下唇を噛むクセについて。
一歳頃から、上の歯で下唇を噛むようになりました。
噛むとゆうより、吸ってるような感じです。
一年以上も続いてるので気になります。
ネットの情報では歯並びが悪くなるとのことなので、どうにかして止めさせたいです。
同じようなママさん、いますか?
- はっぴぃまま(9歳)
コメント

そうちゃんママ
私の子供も一緒です😭この前フッ素を塗りに歯医者に行った時に先生に3歳までに辞めさせないと歯並び悪くなるし、出っ歯になるよ!と言われてしまいました😱やめさせたいですよね😔

あやか
経験者ではないのですが、こんなことも…という話を。
友だちに下唇にぷくっとふくれた線が一本入っている子がいました。
小さい頃下唇噛んでばかりいて、そうなったそうです。
歯並びはそれ程悪くはなかったですよ。
集中して遊んでる時とかにもやってますか?
やってないなら遊びを充実させて気をそらすとかですかね。
-
はっぴぃまま
集中してる時もやってます(ノ_<。)
ホントにどうにかしてやめさせたいです💦- 3月30日
-
あやか
2歳なら、ことば遊びを楽しむとかどうですか?
歌とか英語とかやってもいいかも。
とりあえず、口を動かして遊ぶようにして噛ませないとか。
やめなさいって伝えて逆に気にしちゃったりしても厄介ですもんね。
難しい…- 3月30日

*かーたん*
一歳一ヶ月の子どもも全く同じです😢
卒乳してから始まりました💦指しゃぶりみたいに、精神安定剤になってるのかな?と思っています😧
歯科医師には、まだ無理にやめさせなくていいよ、小学校にあがるときにまでやってたら問題だけど😧と言われましたが心配です💦
出っ歯になるみたいですね😅
-
はっぴぃまま
やっぱそうですよね(ノ_<。)
私の娘も卒乳の時期くらいから始まりました(*_*;
まさか一年以上も続くとは思いませんでした。
最初はおしゃぶり感覚がクセになってしまったのかもしれないです(*_*;- 3月30日

退会ユーザー
私が昔から下唇噛む癖あります〜
今も噛んでます笑
無意識でやってるので、噛むたびに他に意識集中させるようにしないと中々やめないと思います
-
はっぴぃまま
娘の場合、噛むよりも吸ってる感が強いです(^-^;きっと無意識です。保育園で撮られた写真も100%吸ってる姿で写ってます(^-^;
- 3月30日
はっぴぃまま
歯医者の先生も言うぐらいならホントやめさせたいですよね😣
ちなみにフッ素を塗るのって保険適用になりますか?
私も娘にやらせたいのですが、定期的に通うものですか?
そうちゃんママ
私のところは、こども医療補助の対象になったので無料でした🤗✨定期的に通った方がいいのかなーとは思いますが、私はピジョンのフッ素入り歯磨きジェルで磨いてます🤗
はっぴぃまま
ありがとうございます☆
今度、フッ素の相談も兼ねて下唇を噛むクセについて先生に聞いてみようかと思います!