
赤ちゃんが寝付いた後に泣く場合、隣に添い寝すると泣き止むことがあります。目が開いているときは、ただ寂しい可能性があります。
生後半年以上の赤ちゃんで同じような方いますか?
夜、寝付いた後に泣く場合(目は開いてる)に、抱き上げたりオッパイあげたりせず、触らずただ隣に添い寝すると泣き止んで寝てくれるようになりました。
因みに目を閉じたまま泣いている場合は、オッパイあげたり、なだめたりしないと泣き止んでくれません。
目が開いていて泣いている場合、ただ隣に寝るだけで泣き止むということは、ただ寂しいだけなんでしょうかね?
- くたくたくま(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あづ
寂しい泣き、ありますよね😲❗
うちは毎回ではないので、抱き上げたりしないといけないですが💦笑
くたくたくま
コメントありがとうございます!
なるほど!!寂しい泣きというのですね(笑)
いつまでこの状態が続くか分かりませんが、じき無くなっていきますもんね😳