※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
家族・旦那

義兄がどうしても嫌いです。姉は結婚して7年、6歳と4歳の甥・姪がいます…

義兄がどうしても嫌いです。
すみません、質問じゃなくて愚痴です。

姉は結婚して7年、6歳と4歳の甥・姪がいます。もともと義兄は口数が少なく大人しい人だなぁという印象はありました。が、年々ひどくなってます。
私の両親は未だにお義父さん、お義母さんと呼ばれた事がないし、挨拶もしてもらった事ないです。
毎回帰省するたびに黙って家の中入ってきて気を遣って父の方から、おかえり!と言うけどいつも会釈のみ。
姉が初めての出産の時、お祝いに父が空気清浄機をプレゼントしましたがお礼の言葉もない。
姉夫婦がマイホームを購入した時も母が気持ちで手付金の援助をしましたが未だにお礼の言葉がありません。姉を通してお礼はありましたが、本人の口からは一言も。

母は2年前に亡くなりました。お義母さんと呼ばれる事もなく、お礼や挨拶もされる事なく、最後病室で寂しい寂しいとこぼして亡くなりました。

対人恐怖症?とかそういう病気なのかな?レベルです。お姉ちゃんどうしてこんな人と結婚したの?何が良かったの?って思ってしまい、姉を可哀想に思います。こういう事で姉たちは何回も大喧嘩し離婚話も出た事あるそうです。

※義兄は病気でもないし友だちもいるし仕事も普通にできてて、姉とはよく喋るそうです。

もう、シャイとかでは済まされないレベルです本当に。

私は母の死後、結婚しました。だから母は私の夫と面識がありません。でも生きてたら絶対に気に入ってくれる!夫は社交的で人懐こいです。
だから、一度でいいから母と夫を会わせたかった、母の喜ぶ顔を見たかった。そう思うと涙が止まりません。
現に父は私の夫の事を大好きです。
父は休みのたびに私たちの方に遊びに来ます。姉の家の方が孫もいるし近いのに、わざわざ遠くにいる私たちの所に来ます。
そんな父を見てると悲しくなってきます。


そんな中、来月母の三回忌があるのですが、義兄は来ないと聞きました。
それで怒りが収まらず、誰にもこぼせないのでここで吐かせて頂きました。

私の夫は母と面識ないし結婚前だったのに、一周忌にも来てくれ、義兄は一周忌すら来ませんでした。

結婚前に私が夫に義兄の不満を話すと、大げさ!そんな人おらんやろ!って言ってたけど、一度会った時に、ほんまに聞いてた通りやな…ありえん!途中殴りそうなった!と怒っていました。
義兄と夫は同い年なので余計理解できなかったのだと思います。32歳です。


私の両親・家族は人に嫌われるような人たちでもないし、無下にされる覚えもない。

おかしいですよね?こんな人他にいるのかな。



大嫌い。姉と姪・甥には悪いけど離婚してほしい。

コメント

みゆマミーず

わあ!引きます‼
余計なことは言わず言わないといけないことだけはちゃんといってほしいです❗
うちの旦那は母が焼酎とかもってくるのにありがとうございます言わなかったりします。腹立ってしょうがないです

義母はとくになにもくれず、、、それでも!帰るときはありがとうございますていいます。

その義兄親が同じかんじじゃないですか?

けい26

私の姉の旦那さん(年齢の私の1つ下)の人も最初挨拶とかできないし、義理の実家である私の実家で携帯ゲームして父と話さないとかありました!
本人にも辞めなとか軽く言ったことありますが、最終的にはお姉ちゃんに旦那さんが非常識だとその旦那さんを認めている奥さんも非常識って見られるよ。恥ずかしい事なんだよと言いました。
姉が実家に残って私の家族の車に乗る時も姉がよろしくと言ってきて、義兄は目があってもよろしくお願いします。とか何も言ってきません。乗せてもらうんだからお前が言えやって思います笑
とりあえず向こうは私の事を〇〇さんと呼んで少し恐れていると思いますw

主さんのお姉さんも義兄さんに注意して喧嘩になっているとのことですが、もうそれは夫婦間でどうにかしてもらうしかないですよね、、、

ちなみに義兄はすこーしマシになってきましたが、父が2年くらい前に亡くなって私は姉より早く結婚して私の主人には文句なく心配もないと言ってましたが、義兄についてとても心配してました。最後までお姉ちゃんは大丈夫だろうか、、、と言ってました😢お姉ちゃんの事は大好きなのは伝わってくるけどコミュニケーション能力なさすぎて、私も姉の趣味を疑います笑

スキズピリペン

いい歳した大人が、言うべき状況で感謝の気持ちも伝えられないなんて、口下手とかじゃ言い訳にならないレベルですね😓
そーゆーの苦手なら苦手なりの伝え方があるし、義兄さんはただ感じ悪い方
って印象しかないです💦😰
何なんだろう?
人の気持ちや、心遣いを何だと思ってるんだろう?
お姉さんはどこが好きなんだろう?
私だったら爆発して言っちゃうかも😇

おりんさん。

なんなんですかね。
無口なのは仕方ないとしてもお礼はきちんとしましょうよ、って感じです😤。
義理でも母親の法要に来ないとか人として終わってます。
私の旦那なら首に縄つけてでも連れてきます。自分も恥ずかしいし、嫌な思いするので...
父の実家の話ですが、私の従兄弟の旦那さんがそんな感じの人でした。敷地内に家を建てて住んでいるのですが親戚が集まっても会釈だけですぐに自分の家に行く。彼が話しているのは結婚式のスピーチしか見たことないんじゃないか?。くらいの人で...
でも、常識的なところはきちんとしているようです。法事にも毎回きちんと参加してますし。
最近、久しぶりに会いましたが人が変わってました。笑
すごい社交的になっていて...
初めて一緒にお酒のんで話しましたが「すごいね、結婚した当初はこっちに顔もあまり出さなかったし話なんかしなかったのに」と言ったら「あの頃なんかまだ二十歳だよ?。カッコつけたいみたいな変なプライドがあったんだよー、酒も飲めなかったし。笑 俺も年取って丸くなったんだろうな。」
だそうです😂。笑
確かにヤンキーっぽくて硬派でイケメンだったあの人が、20年経って見た目も中身も丸くなったようです。

そら

ひどいですね(´・ω・`)
口数が少なくても大事なところさえ押さえてれば何も思わないのに.....(´・ω・`)
しかも普段から口数少ないわけじゃないんですね!
お礼や挨拶が言えないというのは、ゆうさん家族と仲良くなりたいとか、よく思ってもらいたいって気持ちがないんじゃないんでしょうか??(´・ω・`)
そこはお姉さんが教育するしかないですよね....

わたしの旦那さんは、まだ照れ臭くて本人の前で、お義母さん、お義父さんと呼んだことありませんが、お正月にやかましい妹たちがやりたいと言った人生ゲームに朝方まで付き合わされても、文句言わず付き合ったり、なかなか良好な感じです笑
さすがにめちゃくちゃ顔が疲れてたけど笑
もちろん、行くときの手土産は旦那自ら買っていきますし、挨拶、お礼もしっかりするので、うちの両親からすごく可愛がられています(^^)

ゆうさんの旦那さんが良い人で良かったですね♡
お母様もきっと天国で安心されているはずです(^^)

長ネギマン

うちにも似た人がいます‼️
旦那の2番目の姉の夫です。
多少は喋りますが正月は絶対皆集まるのに歯が痛いから来ずなのに次の日は家族で旅行行って2、3日たって正月挨拶にくる!
ただ頭を下げるのみ!!
しかも仕事も人間関係を理由にし幾つも辞めたり。本当に人間関係なら仕方ないと思いますが本当はパチンコに行きたくて休む→休みすぎて行きづらくなり辞めるです‼️
1番あり得ないと思ったのは1番上のお姉さん夫婦が新居を建て近くにアンパンマンミュージアムあるからそれに行き帰りに新居にお邪魔してご飯しようとなりアンパンマンミュージアム行き、帰ってご飯するのに居ない。理由聞くと「頭が痛いから車で寝るって」と言い普通にお風呂やご飯を自分のペースでやる2番目の姉。。
正直お姉さんより年下の私ですが、こいつら夫婦まぢないわ!と思いましたよ。
1日、数時間の事くらい頭痛くても、歯が痛くてもしろや!子供以下!とも思いました。。
常識くらい分かってほしいですよね…

ガーディU・♀︎・U

義兄ありえないですね😥
挨拶できないとか…子供だって挨拶できるのに、子供以下ですね!
でもそういう人って何歳になってもお礼や挨拶できませんよ😥
現にうちの義父がそんな感じです!何かあげても「ありがとう」も言わないし、顔合わせの時も実母に挨拶もしなければ実母が「よろしくお願いします」って言ってもフルシカトでしたから!もちろん結婚、出産した時も「おめでとう」なんて言ってもらえませんでしたし!そんな義父は還暦すぎてます…だから何歳になっても挨拶、お礼できない人は子供以下!って思ってます☺️
旦那さんがゆうさんのお父さんにこれからも良くしてあげてください😊それだけでお父さんも嬉しいと思います!
逆にそんな義兄にお父さんを会わせないでいいと思います👍お父さんが悲しむだけですし、来たくもない人に三回忌に来てもらってもお母さんに失礼ですしね💦
良い旦那さんに出会えてよかったですね😊♡

ちゃむ

それで良しとしているお姉さんもなんだかなあ…と思ってしまいました。

私の旦那も人付き合いが苦手で挨拶出来ないとかいろいろあったんですが、付き合いのうちに何度も言って教えこませました。
今では気遣いもできる、言葉も自分から出すという人になってくれましたが、長かったです…
おそらく家庭での育ちの問題もあるかなとは思ってます。

お姉さんには例え喧嘩になろうとも「旦那さんみたいに挨拶もできないお礼も言えないそんな子どもになるのが嫌なら、今のうちからきちんと旦那もしつけた方がいいよ」ってわたしなら言ってしまうと思います。

のりのり

お母さんの一周忌も三回忌も来ないとかありえないです。
奥さんの親ですよ!

そんな常識無いなんて、引きます。

お姉さん可愛そうというか
お母さんの三回忌も来てくれないなんて…

私だったらそんな人嫌です。

お姉さんとはそのことで聞いたこと無いのですか?
お姉さんも可愛そう。

deleted user

私は子供が自閉症なので大人になった時にコミュニケーションの面でも生きづらくなるのかなって思うと、コミュニケーション下手な?義兄さんに簡単に言うことは躊躇いますが…

病気じゃ無いなら、あり得ないと思います😭

失礼ですがお母様が最期にそんな風に思いながら亡くなられたこと…ゆうさんにそんな想いさせてしまった義兄さん信じられません…

でもきっとお父様は行きづらいって思いより、ゆうさん達に会いたい想いの方が強くて来てるんじゃ無いでしょうか^ ^
だから、義兄さんの所に行かないお父様を悲しく思う必要はないと思いますよ^ - ^

一周忌すら来なかったんですね…

お姉様にはゆうさんの想い話したことあるんですか?