
赤ちゃんのミルクの上げ方について相談です。飲む量が少なめで、3時間ごとにミルクを欲しがるので困っています。離乳食が進んでも、ミルクの上げ方は変える必要があるでしょうか。
コンバンワ⭐️
もうすぐ七ヶ月の娘がいます
離乳食は最近機嫌がいい時は2回食にしています☺️💓
七ヶ月の赤ちゃんのこれからのミルクの上げ方について質問なんですが。
うちの子は今、一回に160前後のみます。
間隔は3時間ほどです。
4時間あくことは滅多にありません😰
3時間ほどでぐずりはじめて
お茶で気を紛らわしてみても、
ミルクじゃない!!!って言ってるかのように。。
ギャンギャン余計にないてしまいます😩
飲む量が平均より少なめなので、
一気に胃に入らない体質なのかな。。?
っておもってるんですが。。
離乳食がしっかり2回食べれるくらいになってきても、
ミルクの上げ方は変わらず今のあげ方でいいのでしょうか??😥
ちなみに
七ヶ月の時はこんな感じでした。というのを教えていただけるとありがたいです😢💓💓
3回食になったときの上げ方も
できればしりたいのですが。。。
よろしくお願いします💓💓
- Mayu*\(^o^)/*
コメント

yoccoi
ミルクはいつも通り変わらずあげても大丈夫だと思います。
もしかしたら吐き戻しがあるかもしれませんが、まだ赤ちゃんもお腹いっぱいという感覚がわからないからだと思うので、いつも通り欲しがるだけあげていいとわたしは思います。
うちの娘の場合、授乳間隔が短くなったり、量が減ったりするのは3回食になってからでした(^ω^)

♡ひろmama♡
うちも7ヶ月で2回食です。
離乳食始めたばかりの頃は離乳食あげても途中でミルク欲しがって泣いたりしました(。>д<)
今は離乳食好きになったみたいでよく食べてくれます。
離乳食の後は100~120くらいしか飲まなくなりました♪
うちは完ミで4時間おきに200~240です。
ミルクは欲しがる時に欲しがるだけあげていいと聞きました(^^)
3回食になる頃にはたくさん食べれるようになってミルクの量減るのではないでしょうか?
今は3時間おきの授乳でママ大変ですが,数ヶ月後には離乳食中心になるのではないでしょうか(^^)
お互い頑張りましょう♪
-
Mayu*\(^o^)/*
お返事遅くなってしまいすいません😔
離乳食もあげるの大変ですよね。。
うちの子も
たべてくれるときは
ぺろっとたいらげてくれるんですが。
虫の居所が悪いとないたり。
叫んだりとなかなか離乳食が進まない時があります。😔😔
3回になればミルクも減ってきますよね。。💓
焦らずゆっくりいこうとおも😍💓- 11月3日
Mayu*\(^o^)/*
お返事遅くなってしまいすいません!😔
3回になればへってきますよね😍
あんまり焦らず、子供のペースでいきたいと思います💓