
コメント

いちご
初めは取ってあげましたよ(^^)

すぬ
茹でてから
取って、あげました〜!
-
じろじろ☆
茹でてからの方が取りやすいですよね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ありがとうございます!- 3月30日

ろぺ
皮まで柔らかくなるので取らなくても食べられますよ😀
-
じろじろ☆
色々な離乳食の写真みると緑の皮が見当たらなかったのでどうなのか迷ってしまいました_:( _ ́ω`):_笑
- 3月30日

ままりん
初期は全部の野菜で皮とりますよー!
-
じろじろ☆
なるほど( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
勉強になりました!
ありがとうございます♡- 3月30日

楽々
皮はもちろんとりますよ!
-
じろじろ☆
ありがとうございます!
大変だけど頑張ります_:( _ ́ω`):_笑- 3月30日
-
楽々
小さめに切ってボールなどにいれてラップしてチンすると楽ですよ!それから皮を取ります😊それかかぼちゃを丸々濡らしてラップを巻いてチンしてもいいと思いますよ〜😌💓
- 3月30日
-
じろじろ☆
なるほどですね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
茹でるのは面倒だし時間もかかりますもんね(。ŏ_ŏ)
やるときはそうします!- 3月30日

退会ユーザー
皮は取ってあげてます!
本にそう書いてました!
-
じろじろ☆
ありがとうございます!
いちいち皮とるのも大変ですよね_:( _ ́ω`):_- 3月30日

なな
うちではとってますよ😊
-
じろじろ☆
取る方が多いみたいですね( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
みなさん大変なのに頑張ってらっしゃる( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )!
尊敬!!- 3月30日
-
なな
茹でたらポロンっと取れるので簡単だと思います😊
その頃はめんどくさくて市販の瓶の使ってました💦笑- 3月30日
-
じろじろ☆
考えただけで面倒です_:( _ ́ω`):_笑
市販のも楽チンそうなのでお世話になろうかなーと思ってます(。ŏ_ŏ)- 3月30日

あちゃ
後期食位までは皮は全て取って調理してました。幼児食の今はカボチャの煮付けとか皮のまましてます。
-
じろじろ☆
大変ですよね_:( _ ́ω`):_
皮は大人が食べることにします( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )笑- 3月30日

❤︎
皮は消化が悪く、あげても離乳食後期からなので取ってあげるといいですよ😊✨
-
じろじろ☆
そうなんですね(。ŏ_ŏ)
面倒だけど頑張ります( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ありがとうございます!- 3月30日

ローズマリー
初めはとってましたね。
-
じろじろ☆
面倒ですよね(。ŏ_ŏ)笑
それも子供為と思って頑張ります_:( _ ́ω`):_
ありがとうございます!- 3月30日

退会ユーザー
冷凍の小さく切ってあるカボチャ使うと楽ですよ✨✨チンして皮とってあげてました🌟
-
じろじろ☆
そうなんですか( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
冷凍なら賞味期限そこまで気にしなくて済むのでいいですね!
今度試してみます( ੭ ˙ᗜ˙ )੭- 3月30日
じろじろ☆
初めはやはりとってあげた方がいいですよね_:( _ ́ω`):_
ありがとうございます!